GLIT

PwCアドバイザリー合同会社

掲載元 doda

【東京】事業戦略・M&Aアドバイザー(ヘルスケア領域・DS)リモート・フレックス/中途入社者活躍【エージェントサービス求人】

投資銀行業務、M&A、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1‐1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
ヘルスケア分野での、各種M&Aおよびその上流の中長期成長戦戦略や投資戦略などの立案・実行におけるアドバイザリー・コンサルティング業務を行なっていただきます。
(1)企業買収、資本提携、事業提携などの各種M&Aにおける計画策定/ビジネスデューデリジェンス/案件成立後のバリューアップ戦略策定・実行や、その他M&Aプロセスにおける戦略面のアドバイザリー支援
(2)ヘルスケア企業の成長戦略及び中長期計画の策定支援、それらを踏まえたトランスフォーメーションの実行支援
(3)周辺業界からの新規参入戦略や投資ファンドのヘルスケア投資戦略の策定支援
【Associate/Senior Associate】
(1)マーケットリサーチおよび事業構造分析やフィールドインタビュー/サーベイの実施
(2)各種討議資料および報告書の作成と提案活動に関わる調査・分析
【Manager/Senior Manager/Director】
(1) 国内外エンゲージメントにおけるプロジェクトマネジメント業務
(2) 各エンゲージメント成果物の作成とリスク管理及び品質管理
(3)チームメンバー育成と提案活動の主導的サポート

■組織について:
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execusion Team(略してDET)』への配属となります。Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。

■企業の魅力点:
PwCグループ各社との連携が盛んで、積極的に交流がなされています。

■Open Entry Program/ 異動支援制度:
PwC内の各法人、および国内外部機関への異動希望を提出できる公募制の異動支援プログラムです。実際に、本制度を利用して、法人をまたいだ異動が行われています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
(1) M&Aアドバイザリーファーム、コンサルティングファーム、シンクタンクなどでの調査・分析、戦略立案 等のご経験
(2) 製薬、医療機器、バイオベンチャーなどヘルスケア企業における実務経験
(3) アカデミアでのヘルスケア分野における研究経験、医療機関における実務経験
(4) 事業会社におけるM&A・経営企画・事業開発等に関する業務のご経験
(5) 総合商社および金融機関における事業投資経験

募集要項

企業名PwCアドバイザリー合同会社
職種投資銀行業務、M&A、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1‐1‐1 大手町パークビルディング
勤務地最寄駅:各線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜2,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜

<月給>
500,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定により決定
■賞与:年1回
■昇給:年1回
■別途諸手当支給
※マネジャー以上は管理監督者手当あり(残業手当対象外)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:45〜15:45
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:15
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:月額18,000円の確定拠出年金(全額法人負担)

<教育制度・資格補助補足>
コアスキル研修、専門研修、海外研修、英語プログラム〔英語学校費用補助、サマースクール研修等〕


<その他補足>
育休/産休制度、復帰制度あり。
※育休から復帰した女性社員も多数おり、会社として女性の長期就業の為の体制/制度を充実させています。
また女性マネージャーも増えており、産後の活躍の幅も広がっています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月29日〜1月3日)、統合記念日、年次有給休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、公傷休暇、出産・育児・介護・看護休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月

企業情報

企業名PwCアドバイザリー合同会社
従業員数900名
事業内容<PwC Japanグループについて>
PwC Japanグループは世界158ヵ国736都市236,000人以上のスタッフが働くPwCのグローバルなネットワークを通じて、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスをクライアントに提供しています。
〈PwCアドバイザリー合同会社〉
M&A、事業再生・再編、インフラ関連の高い専門性をもって、変化する企業の成長戦略の実現を支援しています。
URLhttp://www.pwc.com/jp/ja/deal-advisory.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら