トップ商社系その他 - 海外営業,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【伊藤忠商事100%出資】海外法人営業(プラント・インフラ関連)◆安定事業基盤/伊藤忠福利厚生利用可【エージェントサービス求人】
伊藤忠プランテック株式会社
掲載元 doda
【伊藤忠商事100%出資】海外法人営業(プラント・インフラ関連)◆安定事業基盤/伊藤忠福利厚生利用可【エージェントサービス求人】
海外営業、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都港区南青山1-1-1…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【伊藤忠商事100%出資の安定した事業基盤/少人数精鋭の成長可能な環境/長期就業可能/充実した福利厚生】
■こんな方からのご応募お待ちしております
海外駐在や営業組織の幹部を目指し、グローバルに活躍していただくことを期待しています。即戦力として、海外の政府や自治体に協力活動をしたご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております!
■魅力
◎海外・国内での環境ビジネス拡大により、売上は堅調に推移
◎社長と距離が近く、コミュニケーションを重んじる社風のため、低い離職率を実現
◎入社半年後に海外駐在の実績有。信じて仕事を任せてもらえる組織
■業務内容
伊藤忠グループとして、世界中で水・環境、エネルギー、交通といった社会インフラ分野で人々の暮らしを支えています。
世界の課題をプラント、インフラビジネスを通じて解決するために、当社および伊藤忠商事のグローバルネットワークを駆使し、相手国の政府やメーカーと共に枠組みに捉われないビジネスを創造していただきます。親会社から案件を貰うこともありますが、新規開拓を通じて海外PJT開発をしていただきます。
■業務詳細
・マーケティング(海外PJT開発)
・ビジネスモデル構築(相手国政府、公社、コングロマリット、金融機関、メーカー等パートナーとの交渉)
・プロジェクトマネジメント(受注後の案件履行)
・事業投資、事業会社運営(プロジェクトへの投資、企業への投資)
■研修
担当業務を中心とするOJTの他、伊藤忠商事グループ研修制度も受講可能であり、さらにご自身のスキルアップに繋げられる機会があります。
※ビジネス研修、幹部候補生研修、語学研修
■やりがい
クリエイティブな視点を持ち、他社では味わえない現場感、臨場感、刷新感をもって、時に泥臭く新たな世界を切り拓けることがやりがいです。
長期経営戦略「VISION10」を掲げアンビシャスな目標に向かって日々変化し続けている組織です。
■出張
・場所:現在の出張先として多く挙げられるのは、中東や東南アジアの発展途上国となっております。
・期間:1回の出張につき、1〜2週間程です。
・頻度:年6〜12回
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海外営業経験(3年以上目安)
■歓迎条件:
・商社、重工業メーカーもしくはメーカー・銀行・官公庁で社会インフラ関連ビジネス経験者
・ビジネスレベルの英語
・その他語学スキル:ロシア語等(他たとえばフランス語、スペイン語等)が話せる方
募集要項
企業名 | 伊藤忠プランテック株式会社 |
職種 | 海外営業、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜500,000円 <月給> 290,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、業務経験、前職給与などを考慮の上、当社規定により決定します。 ※想定年収は想定残業時間である25hの残業代、賞与を含めた額として算出しております。 ■昇給:年1回(実績に応じて決定) ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜9:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、貿易実務研修、語学研修、階層別研修、伊藤忠グループの教育研修制度、外部機関の研修等 <その他補足> ■伊藤忠商事持株会制度 ■目標管理評価制度(MBO):会社の目標に従った年度業務目標の自己設定と年度末の達成度評価 ■行動評価制度:社員等級毎に設定されている行動基準と照らして1年間の実際の行動について評価 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与は同額となります。
企業情報
企業名 | 伊藤忠プランテック株式会社 |
資本金 | 200百万円 |
従業員数 | 102名 |
事業内容 | ■事業内容: ・電力、水、交通、石油化学、オイル&ガス分野向けプラント/機器の輸出入 ・国内にて地下水膜ろ過システム、省エネ設備の販売及び受変電サービス |
URL | https://www.itpm.co.jp/ |