GLIT

株式会社コトブック

掲載元 doda

【京都/出町柳】人材紹介営業(両面型)◆教育業界特化の若手人材キャリア支援/年休137日【エージェントサービス求人】

営業系その他、人材コンサルタント

京都オフィス 住所:〒606-8101…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

教育業界を志望する求職者様に対し、キャリアアドバイザー(CA)業務をお任せいたします。
求職者様の決定軸や魅力点などを企業様へ提言を行う、法人営業(RA)も担っていただきます。

■魅力ポイント:
営業業務だけでなく、事業拡大に向けた提言・推進を事業責任者直下で担って頂けます。マーケティング戦略からメディア構築〜実務フローの確立など、積極的な意思発信が出来る裁量権が魅力の一つです。

■具体的な業務:
入社後1週間ほどは商談同席を実施。
徐々に当社のデータベース又はビズリーチの登録者様に向けてスカウトを実施。先輩社員と顧客深耕に向けた戦略を立て、週次での振り返りを行います。
週50件のスカウトを目標にアプローチしていただき、行動や結果を見ながら週次でPDCAサイクルを回していただきます。
<自走出来るようになると>
週100件のスカウト、週次で12件の商談を目標に行っています。
若年層の求職者様を中心に、転職の想い・軸などを重視したカウンセリングを行っています。

■働き方:
入社後1年程度は出社を想定しておりますが、ゆくゆくは週2〜3程度のリモート勤務も可能です。
Google chat等のコミュニケーションツールを活用しながら、社員間のコミュニケーションも活発的に行っています。

■配属先:
事業責任者:30代前半(人材紹介経験者)
法人営業リーダー:20代後半(HRコンサルタント、塾経営経験者)
キャリアアドバイザー:20代前半、30代後半、40代後半、40代後半

■当社の事業:
・教育業界に特化した採用コンサルティング・人材紹介業
・大学の就職支援における留学生キャリア支援業務
・20代の営業経験者×成長ベンチャー企業に特化した紹介事業

■代表について:
2004年に大阪市立大学卒業後、Abeam Consultingを経て株式会社リクルートに入社。HR領域での企業の採用支援業務を経てまなび領域(スタディサプリ)で営業および営業マネジメントの業務に12年間従事し、在籍時は教育事業部の最優秀マネジャー賞を受賞。リクルート退職後は海外人材ベンチャーの取締役に就任し、グローバル人材のキャリア支援業務に従事。その後、株式会社コトブックを創業。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
・個人向けの営業経験2年以上

■歓迎条件:
・高い成果を出しながら、ビジネススキルを高めてもっと年収を上げたいと志す方
・キャリアの幅を広げ、どこでも通用する人材を目指したいという方
〜金融、ブライダル、アパレルなどの業界でご経験された方歓迎いたします!〜

募集要項

企業名株式会社コトブック
職種営業系その他、人材コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
京都オフィス
住所:〒606-8101 京都府京都市左京区高野蓼原町14ー1 Whatever SHIMOGAMO EAST 2
勤務地最寄駅:京阪線/出町柳駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜380,000円
固定残業手当/月:40,000円〜45,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜425,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※超過勤務35時間を超える場合は実働分を残業手当として別途支給。
※ご本人のご経験やスキル、ご希望によって相談可。
【賞与】年2回支給(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間帯は柔軟に相談可能
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■社会保険完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数137日

・土日祝(GW、夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇・ケア休暇・介護休暇 
・有給休暇:初年度 15日付与※以後毎年勤続数に応じた日数付与(最大25日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社コトブック
資本金5百万円
従業員数8名
事業内容【事業内容】
弊社は2018年7月に創業した、領域特化型の採用支援企業です。「働くことを面白がる人を増やす」を企業パーパス(事業目的)とし、3領域(※下記記載)における採用コンサルティング・人材紹介・大学支援の事業を展開しています。これまでの採用コンサルティングの実績やクライアント企業との強い関係性を活かしながら、より多くの教育系法人を支援させて頂くことで教育業界の発展に寄与していくことを目指しています。民間教育事業会社(学習塾やed-tech企業)や大学など、教育業界×採用支援の領域でより事業領域を尖らせながら拡大を目指していくために、新たに事業を推進して頂ける方を求めています。

<コトブックの事業・サービス>
1.20代の営業経験者に特化したキャリア支援事業
20代のうちに成長機会として経営課題や事業課題などの経験を得たいと考える営業経験者の若手層(20代中心)の転職支援を行っています。個人が自立したキャリアデザインを求められる今の時代の中で、当事者意識を持って真摯に取り組む経験を20代のうちに得ることはその後の人生に大きな影響をもたらし、日本全体の競争力を高めるためにも重要だと考えています。そのため、営業経験をどのように自立したキャリアに昇華させていくか、という点にフォーカスしたキャリア支援・人材紹介を行っています。

2.教育業界に特化した採用コンサルティング・人材紹介業
教育産業における採用コンサルティングや人材紹介業を行っています。具体的には大学や大手学習塾の採用コンサルティングの業務に取り組んでいます。全てのプロジェクトで成果を出しており、クライアント企業との関係性は極めて良好です。今後は自社サービスの拡張や自社メディア構築を前提に日本の未来を左右する教育業界に対して適材適所の人材を送り出すことで更なる貢献を目指しています。

3.大学の就職支援における留学生キャリア支援業務
これから大きく増加が見込まれる留学生のキャリア支援事業を運営しています。中国や韓国の学生をはじめ、様々な国から来日して日本での就職を希望している留学生に対して、大学職員としての業務を担い、キャリアサポートを行っています。
URLhttps://cotobook.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら