GLIT

株式会社加藤電器製作所

掲載元 doda

【山梨県富士河口湖町】品質保証(半導体)〜年休124日/世界の半導体事業を支える企業〜【エージェントサービス求人】

品質保証

1> 富士河口湖工場(加藤電器製作所)…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年間休日124日】【国内大手半導体メーカーの「第二の開発部隊」/元気なモノづくり中小企業300社ノミネート】
■担当業務:グループ全体の品質保証を担当いただきます。

【業務内容】
品質保証業務全般をご担当いただきます。
1.環境マネージメントシステム(EMS)事務局、管理者、担当者、
   含有化学物質管理担当者
2.品質マネージメントシステム(QMS)事務局、管理者、担当者
3.品質保証責任者
・半導体パッケージの品質保証業務
・製品の不具合の解析
・顧客対応業務等

■配属組織について:
10名程度
■同社について:
半導体・電子部品の設計から試作・量産・テストまでの一貫生産を行っております。主力の半導体以外にも、医療機器製造、ICTソリューションビジネスに事業展開をしています。製造ラインを自動化するロボットラインを自社で設計・開発しており、高品質・低コストを実現しています。
■同社の魅力
◇年間休日124日と非常に働きやすい環境です。3人に1名が中途入社の為、馴染みやすい企業風土となっております。
◇国内の大手半導体メーカーを中心に約40社を顧客としています。各メーカーと綿密に連携し、お客様の第2の開発部隊として、新製品の設計開発から量産までを行っております。また、半導体の組み立てやテストといった後工程を受託する半導体OSAT(オーサット)と呼ばれる企業としては、国内はもちろんのこと”世界”の中で認知されている実績・信頼のある会社です。長年培った技術から、近年では医療など半導体以外の分野にも進出しております。
◇変化が激しい半導体業界の中で、同社が100%国内生産を貫いてきた背景には、モットーとして掲げている「Steady Evolution(絶えまなき進化)」があります。発展し続けるために、良い発想であれば若手であっても積極的に取り入れています。足りない点があれば社員同士フォローをし合うなど、協力をしながら業務を進めています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
品質保証のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
半導体や電子部品に関する知見

募集要項

企業名株式会社加藤電器製作所
職種品質保証
勤務地<勤務地詳細1>
富士河口湖工場(加藤電器製作所)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6111
勤務地最寄駅:富士急行線/河口湖駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
テクノロジーセンター
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6112
勤務地最寄駅:富士急行線/河口湖駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜250,000円

<月給>
220,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:40 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均17時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
家族手当:同社規定に基づく
住宅手当:当社規定に基づき対象の場合支給
寮社宅:宮城拠点のみ社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度有(65歳)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内教育制度は、一般教育、管理者教育、専門教育、生産革新教育で構成しています。社内講師による30のコースがあり、適宜受講いただけます。まずは、先輩からOJTを中心とした教育を受けていただきます。


<その他補足>
■技術資格・指導手当
■家族手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

春季休暇・夏季休暇・年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社加藤電器製作所
資本金88百万円
平均年齢38歳
従業員数1,082名
事業内容■事業内容:
半導体を始めとする電子部品、医療機器の組立製造・テスト及びソフト開発を通しての受託ソリューションサービス
■事業詳細
【アセンブリサービス】
ICチップ・電子部品のパッケージング事業
【テストサービス】
ウエハ状態での試験及び組立完成品の電気的特性テスト事業
URLhttp://www.kdg.co.jp/katoh/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら