トップメーカー・技術系その他 - 制御系SE - 正社員 - 東京都SDR設計・開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
株式会社アークエッジ・スペース
掲載元 イーキャリアFA
SDR設計・開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
制御系SE
東京都江東区有明一丁目3番33号 ドー…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
超小型人工衛星の開発に伴う通信システムのSoftware-defined radioを用いた信号処理設計などを担当いただきます。
【職務詳細】
・Softwere-defined radio(SDR)による信号解析(デジタル変復調)
・無線通信システム向けSDRアーキテクチャの設計と実装
・FPGA、DSP、マイクロプロセッサを使用した無線通信機器の設計
・各種測定機材(オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等)を用いた実機評価
・SDR基板等の設計製造外注管理
【ポジションの魅力】
上流から下流まで一貫した工程を裁量を持ってご担当頂くことで
ご自身のスキルアップや、キャリアアップに繋げることができます!
【配属・カルチャー】
・配属:電波基盤部
・部長1名、マネージャークラス3名・担当5名
・年齢構成:40代中心(マネージャークラス)、20代から50代の方(担当者クラス)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・SDRまたは無線通信機器の開発経験(3年以上)
・デジタル信号処理に関する理解(FFT、フィルタ設計等)
・スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなどのRF測定機材を用いたRFシステムの評価業務経験
【尚可】
・Software Defined Radioのハードウェア設計業務経験
・宇宙工学の知識(大学、大学院等での講義での知識も歓迎)
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること
・第一級陸上特殊無線技士等の無線資格保有
募集要項
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
職種 | 制御系SE |
勤務地 | 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階 りんかい線「国際展示場」駅より徒歩12分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※条件変更無し) ■福利厚生: 住宅手当、交通費全額支給、企業型確定拠出年金制度、定期健康診断、服装自由、昼食代補助、自動販売機補助、無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、採用会食補助 等 ■勤務時間:フレックスタイム制(フルフレックス)※標準的な勤務時間9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日、完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、有給休暇(入社1カ月後経過時点 10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接※ポジションによっては書類選考と並行してテストの実施有り
企業情報
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
設立年月 | 2018年7月18日 |
資本金 | 27億円 |
事業内容 | 【事業内容】・超小型衛星の設計・製作及び運用サービスの提供・超小型衛星によるコンステレーション構築・超小型衛星関連のコンポーネント・ソフトウェアの提供・衛星管制用地上局の運用サービスの提供・教育・コンサルティング業務 等 【会社の特徴】同社は、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」というミッションを掲げ、2018年に東京大学で培った超小型人工衛星技術をベースに設立した、急成長中のベンチャー企業です。 机の上にも簡単に乗る超小型サイズでかつ高機能な人工衛星システムの開発・運用を通じて、地球上におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)・SDGs・経済安全保障・防災といった分野での衛星利活用のほか、月面や火星での産業の構築、さらに深宇宙の探査まで、あらゆる宇宙ニーズに応える宇宙開発利用を推進しています。こうした超小型衛星の専門技術や開発体制が評価され、既に累計で20億円以上の資金調達に成功しています。 |