GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

社宅管理に伴う【契約事務】◆東証グロース上場◆年休120日~◆有給消化率79.4%◆残業20h以内

一般事務

東京都港区

400万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

概要】
法人企業向けサービスの事務センターにて、社宅管理業務をお任せします。
習熟度や適性に応じて、アルバイト・派遣社員のマネジメント業務もお任せします。

【詳細】
■賃貸借契約書の精査・修正
■名義変更手続き
■契約更新手続き
■中途解約手続き・退去精算
■書類の発送手配
■提携不動産会社との交渉
■サービス導入企業への確認・交渉 など

【POINT】
◆転居を伴う転勤者を法人企業よりご紹介いただき、当社のコールセンターにて、転勤先でのお部屋探しや引越相見積り手配を行います。転勤先でのお部屋探し完了後、当社の事務センターにて社宅管理を行うため、不動産会社と賃貸借契約を締結します。また、法人企業とは転貸借契約を締結します。
◆閑散期では、約20名前後の事務員が在籍しておりますが、1~4月の繁忙期には、短期派遣社員を多数採用するため、約40名前後の事務員が在籍する状況になります。
◆シフト制に伴い、毎月15日前後に希望休をご提出いただき、25日前後に確定シフトを返却しています。

【入社後の流れ】
「新規契約」、「名義変更」、「更新・郵送」、「解約」の4チームに分かれており、いずれかのチームに配属予定です。
基本的には所属チームの業務を行いますが、状況に応じて他チームのヘルプにも入っていただくため、全チームの業務を習得していただきます。
尚、習熟度に応じて、研修期間は調整いたします。

応募条件・求められるスキル

必須要件◆何らかの契約書作成・管理経験(年数不問)

歓迎/尚可
◆不動産業界での就業経験
◆社宅管理業務経験
◆賃貸物件の契約業務経験
◆マネジメント経験(年数不問)
◆Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上

【資格】
◆宅地建物取引士
◆賃貸不動産経営管理士

募集要項

企業名非公開求人
職種一般事務
勤務地東京都港区
給与・昇給4,000,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生固定残業代制

基本給
159,800円〜186,900円
固定残業代
71,200円〜80,100円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り

その他固定手当補足】
◆生涯設計手当:55,000円/月

◎賞与:年2回(7月・12月)
◎昇給:年1回(10月)※査定制

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【勤務時間詳細】
以下2パターンのシフト制(実働8時間/休憩1時間)
◆9:00~18:00
◆10:00~19:00
※時間固定不可
※1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
休日・休暇シフト制

年間休日日数120日以上】
<休日>
◆週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
※曜日固定不可
※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
◎毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得(2024年:年間休日日数124日)

<休暇>
◆夏季休暇:8/13~8/15(3日間)
◆年末年始休暇:12/29~1/3(6日間)
◆年次有給休暇:消化率79.…
提供キャリアインデックス

その他・PR

福利厚生

【各手当・制度補足】
◆通勤手当:上限3万1千円/月
◆家族手当:配偶者:1万円/月、子供:5千円/月×人数
◆寮社宅:社宅制度
◆社会保険:労災保険/雇用保険/厚生年金保険/健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

【定年】
60歳(再雇用有り)

【教育制度・資格補助補足】
◆中途入社受入研修
◆中途入社後のOJT制度

【その他補足】
◆定期健康診断
◆インフルエンザ予防接種補助(会社全額負担)
◆ベネフィット・ステーション加入
◆社員旅行
◆社員表彰制度
◆慶弔見舞金
◆従業員持株会(奨励金あり:拠出金額の10%)
◆確定拠出年金制度(選択制)
◆信託型ストックオプション付与制度(中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり)

企業情報

企業名非公開求人
事業内容事業概要】
不動産会社向けには、お部屋探しをされたお客様(入居予定者)の引越しやライフラインのお手配を不動産会社に代わって行うサービスを提供しており、法人企業向けには、転勤者や新入社員のお部屋探しや引越し手配をワンストップで提供しております。
不動産会社から入居者様をご紹介いただくだけでなく、当社から不動産会社へ転居予定者を紹介できる相互送客の関係を実現しているため、他社にはないビジネスモデルを強みに、売上高も順調に成長しています。
今後は法人企業向けサービスを起点に、売上高の上昇と新たな新生活サービスを展開することで更なる成長を目指しています。

【当社の特長】
◆安定した経営基盤:2009年5月の設立以来、黒字経営を継続。コロナ禍でも売上は右肩上がりで推移し、2021年9月には東証グロース市場に上場

◆サービスの優位性:当社独自のプラットフォームにより、新生活にまつわるお困りごとを一括解決。他社に類を見ないビジネスモデル

◆経営視点も学べる環境:役職に関わらず、経営陣とのコミュニケーションも活発なため、自分次第で経営視点も学ぶことができる

◆ワーク・ライフ・バランス:年間休日120日以上かつ残業管理システムを導入し、全社的に残業削減に注力

◆社内コミュニケーションの活性化:社内イベントを通じて、部署の垣根を越えた社内交流を促進

◆出る杭を伸ばす文化:社歴や年齢、性別に関わらず、優秀な社員は積極的に責任あるポジションに引き上げる

◆評価の公平性:役割・コンピテンシー・成果(個人目標)に対する評価基準を明確化し、昇進・昇格・昇給に反映
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら