トップインターネット関連 - 営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都プロダクトマーケティングマネージャー(PMM/プロダクト企画 ※土日祝休み
株式会社ラクス
掲載元 イーキャリアFA
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM/プロダクト企画 ※土日祝休み
営業企画・販促戦略、マーケティング
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5リン…
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務詳細】
ラクスのミッションや楽楽クラウド事業本部のビジョンを踏まえて、PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として目指すべきは、「楽楽シリーズ」がお客様に選ばれ、選ばれ続けるサービスとして常に進化し続けている状態を創ることです。
そのためにPMMとしてやっていくべきこととしては、
■誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていくこと
■創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくこと
であり、これが楽楽クラウド事業本部のPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としての仕事内容となります。
※ご担当プロダクト、配属課は選考の過程でご経験やスキル、ご志向性を踏まえて決定いたします。
▼扱うサービス
クラウド型勤怠管理システム「楽楽勤怠」は2020年度から販売スタート致しました。クラウド型経費精算システム「楽楽精算」の開発・提供で培ったノウハウを活用し、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援する」というミッションのもと、これまでなかった労働生産性の向上を支援するクラウド型勤怠管理サービスの開発を目指しています。
【業務内容変更の範囲】
会社が定める範囲
応募条件・求められるスキル
【必須】
・市場調査や顧客ヒアリングなどを通して、
プロダクトやサービスに関する企画を自ら立案・実行したご経験
・ビジネスサイドや開発サイドなどの関係者と合意形成しながら
プロジェクトをリードしたご経験
・ゼロベースで物事を捉え、仮説思考で高速PDCAを回しながら物事を
前に進めたご経験
【尚可】
・プロダクトマーケティングマネージャーのご経験
・プロダクトマネージャーとしてプロダクトマネジメントを行ったご経験
・セールスやカスタマーサクセスとして、顧客と向き合いながら、
新規導入やアップセル/クロスセルの商談、利用促進、
カスタマーサポート・サクセスなどを行ったご経験
募集要項
企業名 | 株式会社ラクス |
職種 | 営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5リンクスクエア新宿7階 JR各線「新宿」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:会社の定める範囲 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:549万~768万円 月給制:月額344563円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 社員持株会制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休暇制度、役職手当、家族手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次選考 ⇒ WEB適性検査 ⇒ 最終選考 ⇒ 内定
企業情報
企業名 | 株式会社ラクス |
設立年月 | 2000年11月1日 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
事業内容 | 【事業内容】■クラウド事業(SaaS) ■IT人材事業 【会社の特徴】■クラウドサービス事業を展開 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 製品に込められた思いは「未来を考える時間を取り戻そう」です。 少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、限られた人材で生産性を高めていくことが重要となっています。 同社は、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、こうした社会課題の一助になることを目指していますが、本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。 効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはずと考え行動しています。 |