GLIT

東急プロパティマネジメント株式会社

掲載元 doda

【東京/未経験歓迎】ビル設備管理(巡回)※東急グループの施設中心/平均残業20h/年休124日【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画

東急沿線を中心とした管理受諾物件(東京…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜幅広い年代の社員が活躍中/残業平均20時間程度/巡回点検と協力会社の手配などを行うポジション/東急Gの大手管理会社で安定的な就業を実現〜

■業務内容:
東急グループを中心としたオフィスビルや大型商業施設等での設備管理業務に携わって頂きます。

■業務詳細:
電気・空調・給排水・消防設備など施設内にある様々な設備の日常点検や定期点検を中心に、設備の保守管理計画の立案やお客様との折衝などの業務をお任せします。中小規模の案件が中心となります。
※配置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。

■勤務シフト:
(1)宿泊勤務→9:00〜翌9:00(実働16時間/休憩・仮眠 計8時間)
(2)日勤→9:00〜18:00 (実働8時間/休憩1時間)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内勤務)
※シフトは(1)と(2)の組み合わせです。主に(1)の宿泊勤務に入っていただきます。※(2)の日勤は月に数回程度

■当社について:
東急プロパティマネジメントは、東急グループが都市開発事業の戦略として掲げる「東急ならではの街づくりの推進」および「不動産事業から都市経営への進化」を具現化するために、東急株式会社の不動産運営事業を2021年4月より順次移管し、運営業務と管理業務を一体で提供できる不動産運営管理会社として賃貸資産のオーナー、テナント、ご利用者などの多岐にわたるニーズに対し、顧客視点とスピード感を持った対応を実現し、賃貸資産の価値向上に貢献します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:電気工事士の資格をお持ちの方で下記のいずれかに当てはまる方
‐ビル・商業施設等の設備保守管理のご経験をお持ちの方
‐電気/空調/給排水設備のいずれかの経験や知識をお持ちの方

■歓迎要件:
・建築物環境衛生管理技術者
・電気主任技術者(第2種/3種)
・電気工事士(第1種)
・高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械第3種)
・ボイラー技士(1級/2級)
・危険物取扱者(乙種第4種)
・エネルギー管理士
・消防設備士(甲4)
・消防設備点検資格者(第1種/2種)


<必要資格>
歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士

募集要項

企業名東急プロパティマネジメント株式会社
職種ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
東急沿線を中心とした管理受諾物件(東京・神奈川)
住所:東京都・神奈川県 東急沿線を中心とした管理受諾物件
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業代(20h/月の場合)を加味した理論年収です。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:160時間00分
休憩時間:480分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜18:00(シフト制)

<勤務パターン>
9:00〜9:00
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子供手当※会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・キャリア形成支援制度
・資格取得支援制度
※詳細は以下のHPをご覧ください。
http://www.tokyu-pm.co.jp/company/hrdevelopment.html

<その他補足>
子供手当/資格取得支援制度/東急グループ共済制度/企業型確定拠出年金制度/各種福利厚生施設(リゾートマンション・ホテルの利用)
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※シフト制
創立記念日、国民の祝日・休日、年末年始、有給休暇、多目的休暇、慶弔休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、子どもの看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名東急プロパティマネジメント株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数1,547名
事業内容東急プロパティマネジメントは、東急グループが都市開発事業の戦略として掲げる「東急ならではの街づくりの推進」および
「不動産事業から都市経営への進化」を具現化するために、東急株式会社の不動産運営事業を2021年4月より順次移管し、
運営業務と管理業務を一体で提供できる不動産運営管理会社として賃貸資産のオーナー、テナント、ご利用者などの多岐にわたる
ニーズに対し、顧客視点とスピード感を持った対応を実現し、賃貸資産の価値向上に貢献します。
URLhttp://www.tokyu-pm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら