GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社エニグモ

掲載元 doda

【BUYMA】UI/UXデザイナー※1100万人超の会員・CtoC×グローバルEC【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー

本社 住所:東京都港区赤坂4-8-15…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

世界178ヶ国に1100万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営している当社にて、UI/ UXデザイナーとしてご活躍いただきます。

■業務概要:
BUYMAのプロダクトデザインをリードするポジションです。
UI/UXデザインを通じて、ユーザー体験の向上やビジネス戦略やマーケティング施策に深く携わっていただきます。

■業務内容:
・BUYMA(日本語版、英語版、アプリ)の改修、新機能追加に伴うUI画面の設計
・新規サービスに関するUI/UXデザイン、既存プロダクト・サービスのUX/UI改善
・ABテストやユーザーアンケートからのUI効果検証
・プロダクトマネージャー、エンジニアと連携したプロダクト開発(要件定義〜意思決定まで、進行管理、スコープ調整など)

■配属部署のUXデザイングループについて:
UXデザイングループのミッションはユーザー体験を向上させ、BUYMAを何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。
新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、BUYMAのデータやユーザー行動からの定性定量調査からの企画の提案、インタラクションデザインなどのフロントエンドプログラムの実装、多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っています。

■ポジションの魅力:
・ユーザー数1100万人超えの大規模プラットフォームサービスの企画・運営や、CtoC×越境(グローバル)ECというBUYMA独自の仕組みやUXに携わることができ、UI/UXデザイナーとしての経験・スキルの幅を広げることができます。
・業務をスピーディーかつコンパクトに推進するために、プロジェクト毎に各職種のメンバーが選出され、小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、さらに社内エンジニアやUIデザイナー、Webデザイナーと密に連携し、風通しも良好です。
・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ—行動に基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリもしくは、WebのUI/UXデザインの実務経験
・Figmaなど、デザインツールを用いた実務経験
・他部署と連携したプロジェクト推進のご経験
■歓迎条件:
・Webディレクションの経験
・HTML/CSS、JSを用いたコーディング経験
・大規模サイトの運用開発に携わった経験がある方

募集要項

企業名株式会社エニグモ
職種WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル4F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,433円〜479,733円
固定残業手当/月:60,900円〜103,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,333円〜583,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上決定
■昇給:年2回人事考課あり
■業績賞与:業績目標を達成した場合支給あり
※職位に応じて月間30時間以上の残業は割り増し賃金支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限月35,000円)
住宅手当:職位によって変動あり/MIN月1万円〜
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■セミナー参加奨励

<その他補足>
■関東ITソフトウエア健康保険組合の保養施設、スポーツ施設の利用可
■在宅作業環境費/在宅ネット環境支援制度
■ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時)
【社内制度・カルチャー】
■表彰制度(MVPなど、人事考課毎)
■海外出張制度:会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出
■社員クーポン制度(毎月BUYMAクーポンを支給)
■月1回のオフライン懇親会(自由参加)
■チーム懇親会補助制度(半期に1回)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社エニグモ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら