GLIT

マーレジャパン株式会社

掲載元 doda

【埼玉/川越市】FAエンジニア(自動車部品)自動化・設備設計・工法開発 ◆グローバルサプライヤーG【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

埼玉事業所 住所:埼玉県川越市下赤坂5…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界シェアトップクラスの独立系サプライヤー/従業員数72,000名程度/世界30ヶ国160ヶ所以上の生産・営業拠点を構える独立系自動車サプライヤーのマーレグループ〜

■業務内容:
FAエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。
(1)生産工程の自動化推進
・生産工程の自動化による省人のための設備提案/アイデア出し ・量産工程への自動化設備の導入 ・ロボット教示による自動化推進
(2)設備内製化
・設備の設計、製作、検証、設置 ・設備内製化による技術スキル蓄積
(3)新技術・新工法開発
・生産に活用する新工法開発

■組織構成:
生産技術部 : 98名(平均年齢:43.0歳)
FA技術課 : 10名(平均年齢:43.9歳)

■組織の特徴
・工場に行くと設計・製作した設備の動く姿が見れる!
・設備設計(メカ,電気),プログラミング技術が学べる!
・世の中の最先端技術を一早く取り入れられる環境で働ける!
・海外拠点との情報共有や助け合いで世界を感じられる!

■マーレグループの特徴:MAHLE(マーレ)は世界シェアトップクラスを誇るドイツ自動車部品メーカーです。従業員72,000名在籍、160カ所に拠点があります。世界中で生産される自動車の約半分にマーレ製品を搭載しており、自動車業界にとって必要不可欠な企業であると自負しております。

■マーレジャパンの特徴:フィルトレーション&エンジンペリフェラルズ事業の日本法人です。主力製品のヘッドカバーはマーケットシェアNO.1で、この製品で培った樹脂技術を他製品に応用し様々な製品開発を推進しています。また、お客様は日系自動車メーカー様となり、独立系のため様々なメーカーと取引をしております。

■今後ビジネスについて:マーレグループは内燃機関製品で世界最大級のシェアを獲得していますが、モビリティの多様化に伴い、電動車・燃料電池車向けの新規製品開発に力を注いでいます。また、マーレジャパンとしてはインドやASEANなどのマーケットでは引き続きガソリン車、ディーゼル車の需要が高く、引き続き内燃機関製品の需要も見込まれます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2D/3D CADシステム操作経験 ※<U-Graph、NX、RAPID>の操作経験あれば尚可
・図面寸法/公差の理解力
・電気ソフト/ハード設計、ロボット操作の経験

<語学補足>
TOEIC500点以上(未達の場合も応募可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名マーレジャパン株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
埼玉事業所
住所:埼玉県川越市下赤坂591番地
勤務地最寄駅:東武東上線/上福岡駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜430,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
215,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※あくまで上位は想定年収であり、経験を考慮し、選考を通じて決定します。
※想定年収には月20時間の残業手当、賞与を含みます。(2023年度支給月数の 4.5か月分で試算)
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:50分(12:10〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:00
<その他就業時間補足>
■コアタイム無、最短1日1hのスーパーフレックス制 ■残業:月10〜30h程(状況による)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により全額支給※車・バイク通勤は片道55km迄
家族手当:子ども(満18歳未満の扶養家族)に月15,000円
住宅手当:対象者に規定に基づき支給(最大8年間)
社会保険:■労働組合あり ■健康保険組合あり
退職金制度:確定拠出型年金、ポイント制退職金

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで嘱託契約)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
安全教育、品質管理講座、製品知識講座、原価管理講座、財務講座、部署別教育(OJT)、語学研修(TOEIC(R)テスト スコアに応じて)、ロジカルシンキング講座等、他にも充実の研修制度多数!

<その他補足>
■初期費用手当:対象者に規定に基づき支給(150,000円)
■食堂:一食330円程度
■作業着購入手当:一部会社負担
■作業着クリーニング手当:一部会社負担(月2〜4回無料)
■ジョブローテーション制度、ジョブリターン制度、車両紹介制度(対象メーカーのみ)
■…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

GW、夏季休暇、年末年始(9〜10日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、看護・介護休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、
時間有休:年40時間分(1時間ずつ利用可、有休とは別扱い)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名マーレジャパン株式会社
資本金3,755百万円
平均年齢44歳
従業員数831名
事業内容■概要:
マーレは1968年、イズミ工業株式会社との技術提携をきっかけに日本で事業を開始し、その後、さらにビジネスを拡大してまいりました。
現在では、17の拠点、4つのテクニカルセンターが日本国内にあります。
当社は営業、IT、財務・経理、人事、法務、購買、広報・PRのサービス機能をマーレグループ各社に提供しています。
また、グループのアジア地域の責任・取りまとめの役割も果たしています。
URLhttp://www.jp.mahle.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら