トップ自動車・輸送機器関連 - 知財、特許,基礎、応用研究、分析(電気・電子) - 正社員 - 愛知県【愛知/豊田】外国特許出願技術者/侵害調査、権利化/福利厚生充実/TOYOTAグループ【エージェントサービス求人】
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
掲載元 doda
【愛知/豊田】外国特許出願技術者/侵害調査、権利化/福利厚生充実/TOYOTAグループ【エージェントサービス求人】
知財、特許、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
※トヨタグループ/働きやすい職場環境「有給休暇取得率91.8%」「平均残業18.4時間」「諸手当/福利厚生充実」※
【トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業!/車両開発をトータルでサポートしています】
■採用背景:
モビリティ関連の様々な特許技術を各国で権利化するため、各国の法制を理解し特許の侵害調査、権利化ができる人財の確保が急務
■業務内容:
・モビリティ関連の特許技術に対し、海外に向けた特許の侵害調査 および 権利化
【変更の範囲:会社の定める業務】
■詳細:
・翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェック
・海外の現地代理人へ依頼
・中間処理を含め現地代理人と英文でコレポン
・外国特許出願明細書用の日本語原稿作成業務。
作成した原稿については別部門(翻訳)にて翻訳されます。
翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェックし、世界159ヶ国にある現地代理人(特許事務所)へ依頼。
中間処理を含め現地代理人と英文でコレポンを行って頂きます。
・その他、
国内外の知的財産権の権利化業務、他社特許対応業務、特許教育業務、各種契約業務 。
特許出願においては、日本出願の発明内容を詳細検討し、各国特許法に適した広く強い権利行使可能な特許明細書を作成する必要があります。
海外特許弁護士との密接な連携により、各国審査に的確に対応し、より広く強い権利行使可能な権利を取得していくことが役割です。
■出願対象国:
北米(アメリカ、カナダ、メキシコ)、南米 (ブラジル、アルゼンチン)、ヨーロッパ(ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン)、ロシア、東欧、中近東(ロシア、ポーランド、チェコ、ハンガリー、トルコ、ヨルダン)
■当社の特徴:
◇「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要業務
・特許に関わる業務経験(目安3年以上)
・技術知識(通信、自動運転、EV関連、電池、化学のいずれか)
・TOEIC(R)テスト600点以または同程度の英語力(特にリーディング、ライティング)
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
■英語力中級以上
募集要項
企業名 | トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 |
職種 | 知財、特許、基礎、応用研究、分析(電気・電子) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-9 勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜290,000円 <月給> 260,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:30歳:550万円(残業手当30時間/月、諸手当含む) ※経験・年齢を考慮し厚遇 他に家族手当・ライフプラン補助(満額付与の場合144,000円/年)などあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養 1人目19,500円、2人目 3,500円 住宅手当:家賃補助制度(独身/既婚:規定に準じて支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・全社教育(階層別問題解決研修、役職者研修等) ・専門教育(自動車構造実習、部門別専門教育等) ・自己啓発支援(資格取得支援、語学教育支援等) <その他補足> ・福利厚生:トヨタグループ団体扱自動車保険、トヨタ車新車購入奨励金制度、トヨタ車車両購入資金借入制度、保養所(直営8ヶ所、契約274ヶ所) ・労働組合有:ユニオンショップ制 ・住居手当:(1)独身者(上限1万5千円)、(2)所帯者(上限2万円) ・ライフプラン補助:年間14万4000円の補助を受けられます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇0日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年間休日121日、年3回(ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇)の大型連休9〜10日間、年次有給休暇、年次有給休暇取得率「91.8%」、特別休暇制度有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 |
資本金 | 550百万円 |
平均年齢 | 41.8歳 |
従業員数 | 1,020名 |
事業内容 | ■Mission:特許の出願・権利化、技術情報の調査解析や、計測ツールの開発、評価環境の開発でトヨタグループの車両品質向上に貢献。 ■事業概要:同社は「トヨタ自動車100%出資子会社」の「IP(知的財産)事業」と「計測シミュレーション事業」を2本柱とするプロフェッショナル集団です。 |
URL | http://www.toyota-td.jp/ |