トップ人材派遣・人材紹介 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 東京都【東京】医療機器メンテナンス〜第二新卒歓迎/研修制度・福利厚生充実/どんな時代も生き残るエンジニアに【エージェントサービス求人】
株式会社マイスターエンジニアリング
掲載元 doda
【東京】医療機器メンテナンス〜第二新卒歓迎/研修制度・福利厚生充実/どんな時代も生き残るエンジニアに【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
東京都内の顧客先 住所:東京都23区内…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
医療機器やシステムの設置・保守業務全般をお任せします。幅広い医療機器・システムに携わり最先端の医療技術を身に付けることが可能です。
【詳細】
・新規導入設備の設置
・各種機器、及びシステムの定期メンテナンス
・機器の故障対応
・保守契約商品の拡販活動
【対象機器】
・医用画像ネットワークシステム
・医用画像情報システム
・X線画像診断システム
・内視鏡システム
・デジタルX線画像診断システム等
出張エリアは都内、近隣まで。月1回程度の想定です。※現場への直行直帰可能
【スキルアップ支援】
■研修制度(技術研修、現場研修など)
■各種表彰制度
■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担)
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません!
【現場研修】
現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。
その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。
【目標管理面談】
1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。
月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。
【企業の魅力】
■ワンストップエンジニアリングサービス:
設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。
ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。
当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
■勤務地(エリア)は内定時に確約が可能:
基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。
また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必要条件】
・何らかの機械や装置メンテナンス経験
・医療業界での経験(放射線技師や臨床検査技師歓迎)
※医療業界エンジニアやガス制御装置等のメンテナンスの経験者歓迎
※入社後教育していきます
募集要項
企業名 | 株式会社マイスターエンジニアリング |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都内の顧客先 住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 <月給> 210,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:第1子1.5万、第2子5千円 ※18歳未満2子迄 住宅手当:転居が伴う場合に社内規定に準ずる 寮社宅:独身者に社内規定で支援あり(福利厚生欄に詳細) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員で勤続3年以上の場合に適用 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(技術研修、現場研修など) ■各種表彰制度 ■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担) ■資格取得奨励金制度(最高10万円/件) <その他補足> ■昼食代補助制度(3,500円/月) ■65歳までの再雇用制度 ■財形貯蓄制度 ■役職手当、出張手当、赴任手当、免許使用手当 ■提携保養所 ◎伊藤忠連合健康保険組合に加入しており、星野リゾート、エクシブ等にリーズナブルな料金で宿泊できるほか、コナミ、ティップネス等スポーツ施設を格安で利用できます。 ■慶弔金制度 ■転居時の引越費用負担 ■寮・社宅制… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 その他(GW、夏季、年末年始に長期休暇有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社マイスターエンジニアリング |
資本金 | 1,056百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 1,375名 |
事業内容 | ■概要: 「メンテナンス&エンジニアリング」先端技術分野から基礎技術領域まで、一括して受託するワンストップサービスを提供し、お客様のソリューションパートナーとして活躍しています。 ■事業詳細: (1)メカトロ事業分野: 装置の設計から製造・メンテナンスまでのワンストップエンジニアリングサービス / 半導体製造装置、各種メカトロ機器等のメンテナンス / 装置の改良・改善設計及び製作 / メカトロ産業にかかる技術者の派遣・人材紹介 (2)ファシリティ・環境事業分野: 建物のトータル管理ソリューション / 建築設備のエンジニアリング / 省エネソリューションサービス / エネルギー管理ソリューション / 蓄電システムの提案、施工 ■同社の特徴: 産業用装置関連事業のメカトロ事業と、様々な施設管理を請け負うファシリティ事業の2本柱。メカトロ事業では、半導体、液晶、自動車、アミューズメントなど様々な業界の様々な装置や機械のフィールドサービスや設計、生産技術の分野で高い技術力を発揮しています。また、お客様のニーズに合わせ、オーダーメイドで提案から設計、装置製作、メンテナンスまで行うワンストップエンジニアリングサービスを展開。「世界にひとつしかない装置」を世に次々に送り出しています。ファシリティ事業では、ホテルや商業施設など大型施設の施設管理や設備工事を受託。最近では、全館LED化など、お客様の関心が高い省エネルギーへ向けた提案などを積極的に行い、設備更新や工事などを行っています。 |
URL | http://www.mystar.co.jp/ |