トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都建築設備設計(空調・衛生)AutoCAD・Rebro・他/在宅勤務OK/年収570~800万/各資格保有者歓迎!
株式会社 総合設備コンサルタント
掲載元 イーキャリアFA
建築設備設計(空調・衛生)AutoCAD・Rebro・他/在宅勤務OK/年収570~800万/各資格保有者歓迎!
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
京王新線「幡ヶ谷駅」南口より徒歩1分 …
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【主な業務】
・発注元の概要、要件確認
・設計の方向性を計画
・現地調査、意匠設計内容の把握、設備設計概要の決定
・設計の実施
・納品→設計監理
案件:公共機関・商業施設・オフィスビル・医療施設・教育機関など幅広く対応
<使用ツール>autoCAD、DraCAD、JWCAD、Rebro(BIM)
◇ZEBを実現する設計やBIMを活用した設計など、最新技術も習得できる環境です。
※案件によっては出張が発生します/1〜2泊程度が多いです。
【空気調和設備の対象】
空気調和設備、風道(ダクト)設備、配管設備、換気設備、排煙設備、自動制御設備 など
【給排水衛生設備の対象】
給水設備、給湯設備、排水通気設備、衛生器具設備、消火設備、ガス設備、し尿浄化槽設備、特殊設備(厨房・洗濯) など
入社後はOJT中心で業務に慣れていただきますが、重点資格取得支援(勉強会、合格時の資格取得費用補助)、技術交流会、技術マイスター制度、外部セミナーや講習等の参加など、スキルアップする機会は豊富です。
応募条件・求められるスキル
・建物の機械設備に関する経験(出来れば設計業務)4年以上
▼下記いずれか
・建築士をお持ちの方(一級建築士優遇/一次合格でも歓迎)
・建築設備士をお持ちの方
・ゼネコンなどで、施工管理者として施工図を書いた経験のある各施工管理技士の資格保有者
募集要項
企業名 | 株式会社 総合設備コンサルタント |
職種 | 設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | ■京王新線「幡ヶ谷駅」南口より徒歩1分 ※転勤の可能性はありますが、頻度は少なめで、ご希望を最大限考慮いたします。 ★業務に慣れたら在宅相談可能です!(週2日程度)※PC貸与 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 ■年収:570万円~800万円 ■月収:28.3万円~40.9万円 ※経験、資格を考慮のもと決定いたします。 ※残業代は別途全額支給 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年3回(12月、6月、8月)※平均支給実績【11.6ヶ月】/業績による 【各種手当】 ■通勤手当(全額) ■都市手当(東京:11,000円/月) ■家族手当(配偶者:5,000円/月、子供:5,000円/月・人) ■資格手当(一級建築士、建築設備士/10,000円/月) ■資格取得補助(700,000〜800,000円/一級建築士・400,000〜500,000円/建築設備士)※受験時の諸費用も会社が負担 ■取得報奨金(30,000円〜120,000円)あり 【福利厚生】 ■産前産後・育児休暇 ■確定拠出年金制度 ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■ダイヤモンドソサエティの福利厚生施設利用可 【社会保障】 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 ■定年制度:60歳 ■再雇用制度:65歳 ■受動喫煙防止のための取り組み:禁煙/屋内禁煙 ■雇用期間の定め:なし |
休日・休暇 | 【休日】 ■完全週休2日制(土日祝)、夏季、年末年始、創立記念日、レクリエーション休暇、有給 ■年間休日130日 【就業時間】 ■9:00~17:30(休憩60分) ★シフト制のため上記は参考となります <勤務パターン> 8:00~16:30 8:30~17:00 9:30~18:00 ■残業:月平均20~30時間程度 ※繁忙期は月45時間になる可能性もあり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社 総合設備コンサルタント |