トップ機械 - メカニック・整備士,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 高知県【高知】サービスメンテナンス職 ※東証プライム上場/創業以来赤字無しの安定企業【エージェントサービス求人】
大和冷機工業株式会社
掲載元 doda
【高知】サービスメンテナンス職 ※東証プライム上場/創業以来赤字無しの安定企業【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
高知営業所 住所:高知県高知市大原町1…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
<学歴不問!転居を伴う転勤なし!東証プライム上場企業!>
■職務内容:
お客様先に導入した製品(自社製品である業務用冷凍冷蔵庫、製氷機、ショーケース、また業務用エアコン等の保守・メンテナンス業務など主な仕事です。
■具体的には…
製品の不調・不具合に関してお客様(飲食店や酒販店、生花店)からのお問い合わせがあった際、現場に出向いて修理・点検を行います。また、既存のお客様先での製品の入れ替え対応もお任せします。お客様のお困りごとを解決することで信頼関係を構築し、直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるやりがいがサービスメンテナンス職の魅力のひとつです。
■入社後は:
主にOJTでの業務習得となります。最初は先輩社員の方の修理・メンテナンスに同行し、業務の流れを覚え、徐々に独り立ちとなります。もちろん独り立ち後も現場で困ったことがあれば、先輩へ連絡の上、サポートしていただきますので、ご安心くださいませ。
もちろん、既にご経験をお持ちの方には、スキルに合わせて早期に業務をお任せします。
※資格取得などスキルアップできる環境が充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験が当てはまる方+普通免許所持
・サービスエンジニア
・設備保全
・整備士
■歓迎条件:
冷熱機器や空調業界でのメンテナンス職、ご経験者
募集要項
企業名 | 大和冷機工業株式会社 |
職種 | メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 高知営業所 住所:高知県高知市大原町100-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,300円〜250,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 223,300円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平日、土曜ともに上記の就業時間となります。※時間管理を徹底し早く帰れる環境を整えています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月150,000円まで 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月1万6000円一律支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用・勤務延長あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 2022年6月より、中途入社の社員向けサポーター制度開始 ※中途社員1名につき1名の教育担当(サポーター)が付き、半年間、人事と連携の上、フォローします。 ■中堅社員実践研修、各種技術講習 等 <その他補足> ■団体生命保険 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■社員共済会制度 ■各種表彰制度 ■労働組合 ■旅行支援制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 大和冷機工業株式会社 |
資本金 | 9,907百万円 |
平均年齢 | 38.5歳 |
従業員数 | 2,391名 |
事業内容 | ■概要:大和冷機工業は、1997年に東証・大証一部へ指定替えを行い、現在では、30営業部、202営業所、法人営業部24ヶ所、厨房部7ヶ所、店厨部8ヶ所、サービス技術部2ヶ所、サービスセンター8ヶ所、配送センター3ヶ所とサービスネットワークを構築し、迅速かつ的確なサービスを実施している冷機業界2位の企業です。 ■事業詳細: (1)冷凍・冷蔵庫、ショーケース、製氷機、ビールディスペンサー及び 冷熱応用製品の製造販売並びにリース (2)冷熱機器の設備工事及び各種部品の製造販売並びにリース (3)厨房機器、装置、部品の製造販売 (4)店舗・厨房の企画、設計、施工 (5)建築工事業 ■商材:同社が取扱うのは300アイテム以上の商品群。業務用冷凍・冷蔵庫を筆頭に、コールドテーブルや製氷機、店舗用冷凍・冷蔵ショーケースなど、多彩なラインナップを誇っています。 ■強み:“多品種少量生産”を可能にしたのが、最新のFA設備とFMS(フレキシブル・マニュファクチャリング・システム)の導入による板金加工の確立です。同社製造ラインでは自社製品への高精度・高品質への配慮はもちろん、省力化にも注力。長年に渡る技術の蓄積を基盤とした、独自の省力化システム(LAC)をすべての工程に展開しています。また、単に商材の販売だけでなく緻密な市場調査に基づき、お客様のニーズを伺いながら、店舗の企画・設計段階からのトータルなシステム(店舗活性化システム)を導入し、機器のリース、メンテナンスから経営ノウハウの提供まできめ細やかなバックアップ体制でお客様の活性化に貢献しています。 ■環境への取り組み:オゾン層破壊の原因物質であるフロンの積極的回収・処理はもちろんの事、主力工場である佐伯、上岡の2工場及び大阪・東京本社では「ISO14001」も取得しています。またトリプルインバータ制御冷蔵庫、冷凍冷蔵庫“エコ蔵くん”を発売し、省エネ製品の開発販売など環境問題への取組みを積極的に行っています。 |
URL | http://www.drk.co.jp/ |