トップ建設・住宅・土木 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県【名古屋/伏見】社内SE(アプリ)◆業務システムの再開発等/中部電力Gで労働環境◎フレックス有【エージェントサービス求人】
中電不動産株式会社
掲載元 doda
【名古屋/伏見】社内SE(アプリ)◆業務システムの再開発等/中部電力Gで労働環境◎フレックス有【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-2…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
\中部電力Gで安定性・福利厚生充実!労働組合があり働き方を改善したい方に安心◎/
<業務内容>
社内情報システムの日常運用や、新たな機能・サービスの導入といったベース業務に加え、
2028 年度の運用開始を目指した業務システム(CREST) の再開発を進め
ていただきます。
※業務主管部署およびベンダーとの調整業務を担います。
▽採用背景
昨今の社会情勢の変化による情報セキュリティインシデントの増加を受け、
対策強化のための情報セキュリティ人財の確保が急務と考えています。
このため、両業務を担うことができる現場要員(即戦力)1名 の要員補充を行います。
■働き方について:
◎年休123日(土日祝)、フレックス制度有、プライベートの時間をちゃんと確保できる環境があります。現に当社には、働き方改善を目的に転職してこられた方が多く活躍しています。
◎また、中部電力Gとして充実した福利厚生や、労働組合があることによる安心できる労働環境の整備など、定着率の高い会社です。
■活かせる経験:
◇ユーザー側での経験
社内情報システムの開発〜運用における業務主管部門およびベンダーとの調整について、
ユーザ企業の実担当者としての経験を持ち、かつ、社内情報システムに関する
セキュリティ維持・管理業務について実担当者としての管理経験。
◇ベンダー側での経験
ベンダー企業においてユーザ企業での前記業務を支援した経験を持つ方の場合、
具体的施策の検討〜提案を自らが中心となって行った経験。
■当社の特徴:
◇当社は、土地・建物の分野で培った技術・ノウハウを生かし、不動産開発・賃貸や、建築物に関わる総合的なサービスを提供しています。
◇中部電力本店ビルを始めとする建物の総合的な運営管理/発電所や変電所に必要な建物の設計・施工から、アフターフォロー/敷地内の大規模緑化など、中部電力グループの一員として、様々な形で電気事業を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ユーザー側またはベンダー側での開発およびセキュリティ管理経験者
◎歓迎資格:
・情報セキュリティマネジメント
・基本情報技術者
募集要項
企業名 | 中電不動産株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館7F 勤務地最寄駅:東山線・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜830万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回(4月) <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時に各人の職務経験・保有資格・年齢等、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: ※配偶者・扶養有(子22歳以下1名)、月30時間分の残業代込の場合 ・大卒 入社10年目[主任]600万円程度 ・大卒 入社20年目[副長クラス]830万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10 <その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度(部署平均) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者・子(22歳以下)につき10,000円/人 住宅手当:支給対象は会社規定による 寮社宅:支給対象は会社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用により65歳まで雇用 <定年> 60歳 定年後65歳迄の職員再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:指導員制度、階層別基本研修、スキルアアップ研修、実務研修 ■自己啓発支援制度:資格取得支援、通信教育制度、賞詞制度 <その他補足> ■社用車あり ■資格取得支援制度 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■確定拠出年金(401K) ■時差勤務手当、年末年始手当、特定日勤務手当 ■中部電力生活協同組合、財形貯蓄、中電いかづち投資会 ■提携ホテル利用(ダイヤモンドソサエティ) ■全社員人間ドック会社負担 ■労働組合(特別役付職以下の職級は、組合加入必須) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年間休日123日(内訳:月別休日8日/月、通年休日27日/年) ■特別休暇、夏季休暇(3日) ■慶弔休暇、育児・介護休暇 ■有給休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
企業情報
企業名 | 中電不動産株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 554名 |
事業内容 | ■当社について: これまでの既存事業基盤を堅持しつつ、新たに不動産開発事業を第2の柱としてスピード感を持ったチャレンジを始めています。 賃貸物件の開発や、分譲マンション・分譲戸建事業を推進するとともに、 子育てや高齢化・過疎化などの社会課題と向き合ったまちづくり事業に取り組み、新たなコミュニティを提供してまいります。 当社は、「ゆたかさの創造」を開発理念に掲げ、社会や地域が抱える課題に目を向けた、付加価値創造型の開発事業を通じ地域社会に寄与してまいります。 |
URL | http://www.chudenfudosan.co.jp/ |