GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】技術問合せ窓口のスーパーバイザー(SV)統括候補

コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<技術問合せ窓口のスーパーバイザー(SV)統括候補#UX-0943-30-M>



■担当業務内容

(1)改善アクションの企画、実行(顧客の工数削減と確実短納期):35%

(2)技術問合せ窓口管理・運営(窓口監視、案件相談、イレギュラー対応、他部署や仕入先との調整、シフト調整、KPI報告):35%

(3)SV・オペレーターメンバーの育成・評価・研修計画(個人技量アップ、多能工化推進):20%

(4)顧客評価・競合調査の分析・集計・報告:10%



■仕事のやりがい

顧客への課題解決を通じ、顧客時間価値を創出することで日本製造業へ大きな時間貢献が出来る



■3~5年後の想定されるキャリアパス

現状の問い合わせ対応業務(=受け身)を、マーケティング(=攻め)へ発展させることを通じ、マーケティング責任者としてのキャリアパスを想定



■業務上の課題

競合を上回る、顧客への回答時間短縮/回答精度/応対品質/顧客の自己解決率を通じ、今以上の顧客時間価値の追求と顧客満足度を向上させること



■使用アプリケーション

・社内基幹システム(独自)、Amazonコネクト、Salesforce

・Excel、PowerPoint等一般的なMicrosoftアプリ



■開発環境・その他

製造業における一般的な商品名や仕様、設計言語、技術計算公式/単位



●働き方

リモート可 出社頻度:週3~5日

土祝日出勤:無し(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー
勤務地東京都
給与・昇給600~900万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生財形貯蓄/退職金
休日・休暇祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考⇒適性検査⇒人事面接⇒部門面接(複数回)

必要なスキル

■必須要件

<経験>

※(and条件)

・SV経験

・自らの企画で改善活動を実施し、失敗の因果律か、成功の因果律のどちらかでも習得経験のある方

・メンバーマネジメント2年以上

<知識・スキル>

※(and条件)

・サービス開発者やビジネス部門の関係部署と連携し、スムーズに業務を進めるためのコミュニケーション能力と折衝力

・顧客や仕入先に対し、論理的思考で物事を捉え、相手に伝える能力

・データ分析による定量結果と定性結果を元にした見解要約力



■歓迎要件

<経験>

・業務プロセス改善プロジェクトリーダー、マーケティング経験

・研修やセミナーの企画/実行

<知識・スキル>

・ SQL

・ BIツール活用



■求める人物像

自身の成長への意欲が高く、変化や学びを楽しめる方

常に顧客視点で考え、論理的思考/能動的に動き改善を進めることが出来る方(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1963年2月
資本金14,146百万円
事業内容【会社概要】

ミスミグループはメーカー事業と流通事業を併せ持ち、それらを事業基盤が支えています。

メーカー事業はFA(Factory Automation)など自動機の標準部品を扱うFA事業、

自動車や電子・電気機器などの金型用部品を扱う金型部品事業の2事業を展開しています。

流通事業はミスミブランド以外の他社商品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や

MRO(消耗品)などをお客さまに提供している事業(VONA事業)です。



★売上高7期連続過去最高を更新。営業利益率も10%以上をキープ。その秘密は。

≪メーカー事業の強み≫

ミスミのウェブカタログ、紙カタログでは、部品の型番や寸法を指定するだけで商品の注文が可能。

従来は、お客さまが部品ごとに図面を描き、数多くある部品メーカーから発注先を選択し、

個別に納期や価格を交渉するなど非効率なプロセスを踏んでいましたが、ミスミは

精密機械部品を標準化してカタログに掲載することで、部品調達における非効率を劇的に解消しました。



≪流通事業の強み≫

生産現場で使用する様々な生産材をワンストップで効率よく調達したいというお客さまと、

自社販売網以外に販路を拡大したいというサプライヤーをつなげる

プラットフォームとして2010年よりVONA事業をスタート。

サプライヤーと直接取引によるネットワークを構築することで、従来の多段階流通を解消。

お客さまはワンストップかつ低コスト・短納期で効率的な生産材調達を実現することができます。



現在グローバル26万社以上のお客さまの「時間創出」に貢献しています。



(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら