トップ教育 - 学校・教育サービス系その他,看護師,医師・看護師系その他 - 正社員 - 茨城県【保育園または認定こども園の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園
掲載元 Create転職
【保育園または認定こども園の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
学校・教育サービス系その他、看護師、医師・看護師系その他
幼保連携型認定こども園 ルンビニー学園…
〜264万円
正社員
仕事内容
園児の体調管理やケガの応急処置などを担当します。保育園ならではでいうと、看護業務がないときは、0歳児~1歳児クラスを中心に保育士のサポートに入ります。保育資格や経験は一切必要ありません。一緒に散歩に出かけたり、絵本を読み聞かせたり、子どもたちとの交流を楽しめる方をお待ちしています!
▼具体的には……
<1/園児の体調不良やケガの対応>
◎ケガや体調不良時の応急処置、保護者への連絡、受診の付き添い
◎薬を服用したり、アレルギーを持っていたりする園児の対応・管理
<2/保育士への看護指導>
◎国が定める感染症対策などの情報を共有
◎手洗い・うがい・熱中症などの予防対策指導
<3/そのほか>
◎身体測定の準備や片付け、医師のアシスタント
◎保護者へのお知らせ作成
◎園内の衛生管理
◎0歳~1歳児を中心とした園児の見守りなど、保育士のサポート業務
◆産休・育休取得率+復職率100%!《固定シフト》や《時短勤務》もOK。
◆3つの園(保育園or認定こども園)から勤務地が選べます!
◆実務未経験・ブランク明けの方も大歓迎!職場見学のみもOKです。
※業務内容の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
看護師免許
募集要項
| 企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
| 職種 | 学校・教育サービス系その他、看護師、医師・看護師系その他 |
| 勤務地 | 幼保連携型認定こども園 ルンビニー学園 ※転勤の可能性:あり(つくばみらい市内/本人希望考慮) 茨城県つくばみらい市陽光台2-35-1 (TXみらい平駅すぐ近く) |
| 給与・昇給 | 月給234,000円~ ※経験・能力を考慮します! |
| 勤務時間 | 7:00~19:30の間の実働8時間(シフト制) ◇勤務する園によっては、7:00~18:30の間の実働8時間の場合もあります。 ◇希望があれば「勤務時間の固定」や「時短勤務(1日6時間)」もOK! ■休憩時間 60分 ■時間外労働 月平均3時間 |
| 待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定内支給 扶養手当 住宅手当(最大20,000円) 残業手当 退職金制度 制服貸与 車通勤可(駐車場有) 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日(月1~2回、土曜出勤の場合有) GW・夏季・年末年始 有給休暇(1時間単位での取得可能、入職時5日間付与) 産前・産後・育児休暇(実績多数) 介護・看護・慶弔休暇 働き方応援休暇(年間10日) ◇現在、休日数を増やす取り組み中です! |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
《“休みづらさゼロ”の職場に》有休とは別に、働き方応援休暇年10日!育休取得+復職率は100%!
◆<有休取得奨励+年10日の働き方応援休暇>
“休むときに休んで、働くときは全力で”が保育事業をまとめる統括園長の考え方で、有休取得率100%に近づけることが当法人の目標。取得理由は何でも構いません!有休は時間単位で取得できます。中には、職員全員が月に1回程度有休を取得する園もあるなど、休みやすさは折り紙つきですよ。
また、「有休以外に絶対的に休める日を増やそう」と、年10日の働き方応援休暇を導入!有休同様できちんと給与は発生します。そのほか、ご自身の体調不良時はもちろん、お子さんが体調を崩したときに休みが取れる看護休暇も!
◆<育休取得+復職率は100%>
復職後、希望があれば勤務時間を固定にするなども可能ですし、お子さんが小学校に上がるまでの時短勤務(1日6時間)もOK!近隣のグループ園と連携を図るなど、急な休みにも柔軟に対応できる体制を整えています。
さらに、希望者はグループ園に子どもを預けながら働けます!男性職員の育休取得も推奨しており、法人内では少しずつ実績も増えています。
《成長とともに着実に昇給》高待遇を整え、職員1人ひとりが安心してキャリアを積める職場であり続けます。
◆<着実に昇給+各種手当で、収入安定>
頑張りに対する評価が目に見えると、モチベーションが上がりますよね!当法人では《○○ができるようになったら昇給または昇格》と、評価基準を明確にしています。階級に応じて基本給が上がるのはもちろん、役職ごとに月5,000円~50,000円の手当を支給。
また、経験に応じて処遇改善手当や通常業務以外にも取り組む人への特別手当、生活をサポートするための扶養手当や住宅手当も揃えています。
◆<社会福祉法人照桑福祉会について>
戦後の悲しい事故をきっかけに、お寺の境内で子どもたちを預かるところから、当法人の保育は始まりました。そんな背景から仏教の教えを大切に、《いのちを大切にする心》《感謝と思いやりの心》を育む保育をモットーにしています。お彼岸には礼拝をおこなったり、春には七草を学んだり、日本の文化に触れる活動も当園ならでは!「お彼岸の意味をはじめて知りました」など、子どもたちと一緒に学ぶ職員も多いです。
【先輩メッセージ】日勤のみで土日祝休み。急な休みも取りやすいから、4人の子育てをしながら働けました!
吉野 美紀 (2004年入職)
前職は総合病院で看護師をしていました。1人目・2人目の妊娠出産を機に夜勤が厳しくなり、転職を決意。日勤のみのクリニック求人はいくつかありましたが、子どもの学校行事やクラブ活動を考えると土日祝休みが理想でした。なかなか条件に合う職場が見つからず悩んでいたとき、当時、グループの第2保育園に長女を預けていたご縁で「うちなら希望の働き方ができるよ」と声をかけてもらったのが入職のきっかけ。保育園で看護師として働く発想がなかったので、まさに目から鱗でした。
最初は「保育園の看護師って何をするのだろう」と思っていましたが、子どもたちは転んだり熱を出したりと、ちょっとしたケガや体調不良が日常茶飯事。アレルギーや持病を抱える子も多く、子どもたちの健康を守るサポーターとしての役割を感じます。看護業務が必要ないときは、0歳児~1歳児クラスの保育補助も担当。小さな子どもたちと過ごす毎日はにぎやかで楽しく、素直に「可愛いな」と思える瞬間ばかりです!
病院では治療目的の患者さんが多く、どうしても場の空気が重くなりがちでした。明るく活気のある雰囲気の中で働けるのは、保育園看護師ならではの魅力。保育補助を通じて学んだ知識は、自分の子育てにもたくさん活かせました!
勤務して20年以上になりますが、1番の魅力は休みが取りやすいこと。4人の子育てをしながら働いてきましたが、急な休みも嫌な顔ひとつされず、当たり前のようにフォローしてもらえました。長男と次男の野球の練習・試合にもすべて参加できたんです!実は、3人目・4人目の出産はこの職場に転職してから。まさに「働きやすさ」を実感しています。
看護師を続けたいけれど勤務スタイルで悩んでいる方は、ぜひ保育園での看護という選択肢も考えてみてください。ここなら、きっと自分らしく働けますよ!
企業情報
| 企業名 | 社会福祉法人 照桑福祉会/学校法人 明光学園 |
| 設立年月 | 昭和46年2月22日 |
| 代表 | 理事長 戸田 見成 |
| 事業内容 | ●保育園、認定こども園、幼稚園、児童養護施設、発達支援室などの運営 |
| URL | https://www.shoso.or.jp/ |
