GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

鈴与三和建物株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

建築施工管理【鈴与グループ/土日祝休み/転勤無し/東京】

建築施工管理

東京都港区

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社は好立地への賃貸マンション併用住宅の建築により、主に個人のオーナーを対象にビル新築という夢の実現と収益の確保を提供しています。
今回は夢をカタチにするための建築施工管理の募集です。

【具体的には】
■内部管理…設計、積算、予算作成、購買、施工計画、品質管理など
■施工管理…工事全体統括管理(品質管理、工程管理、安全管理、予算管理など)

【詳細】
■対象物件:主に都心部の中高層共同住宅、店舗併設の賃貸住宅
■オーナー・管理会社 :関係性が良好なためリピート率が高く落ち着いた環境で業務可能
■厳しい工期や予算管理を強いられる心配がございません。
■エリア:主に東京、神奈川(横浜・川崎が中心)
■配属部署:部長(50代)5名、メンバー50代5名、40代4名、30代3名、20代5名
■中途入社の社員も多く活躍しております。

【業務改善の取組について】
■IOTを活用した現場の遠隔管理
■施工管理者を含めた在宅勤務推進
■フレックスタイム似勤務制度の導入
■勤怠状況の中央フォロー
■工事原価の中央管理
■安全関係書類の中央管理
■施工図・承認図の本社実務
■施工管理ITツールの活用   など

【同社の施工管理体制】
旧来施工管理の仕事は現場という最前線が舞台のワイルドな職業と言えます。
また現場の全てを一担当者が背負うといった重責を託される様な風潮があります。
それはそれでその過酷な環境での仕事をやり遂げた達成感や、大きな仕事を自らやり遂げた満足感につながります。
しかし一方で、多岐にわたる業務の多さに日々忙殺を繰り返していたり、そのしわ寄せが膨大な時間外労働につながってしまう現実もあるでしょう。
そしてこの循環が続くと本来技術者として果たすべき職務のパフォーマンスが下がってしまうのも事実です。
現在同社では旧態依然としたこの働き方を廃し、本質的な業務改善に急ピッチで取組んでいます。
そしてその取組の柱が工事の「全社管理化」です。
「現場担当者は現場でしか出来ない事だけ行い、その他の業務は部門のみんなで行う。但し行うべき職務はきっちりこなす。」という考え方で推進しています。
このOne Team施工管理は「ワークライフバランスの適正化」はもちろん「業務の効率化」「管理水準の平準化」「管理の確実化」に寄与します。

募集要項

企業名鈴与三和建物株式会社
職種建築施工管理
勤務地東京都港区 
給与・昇給【年収】650万円~800万円(例:35歳~50歳)
【月収】31.8万円~(例:35歳~50歳)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月収には資格手当を含んでいます。
※残業代別途支給あり

■昇給あり:年1回
■賞与あり:年2回(7月、12月)※過去実績3.3ヵ月
勤務時間8:00~17:00 (所定労働時間7.5時間) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
待遇・福利厚生■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■通勤手当:同社規定に基づき50,000円まで支給
■年間功労金:毎年3月支給
■教育制度・資格補助補足:OJTで学んでいただきます。
■資格手当(資格に応じて12,000円~22,000円)
■資格取得のための補助金・受験費用等の支給
■屋内全面禁煙
休日・休暇【年間休日:120日】
■週休2日制(土・日)、祝日 ※休日出勤あり(振替休日取得)
■有給休暇10日~20日 ※入社月に付与(4月~9月入社は10日)
■夏季休暇(7日)、年末年始休暇(7日) ※有給利用にて連休取得可
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名鈴与三和建物株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら