GLIT

西村証券株式会社

掲載元 doda

【京都/四条】証券営業〜経験者採用/年間休日126日/残業10時間以内/京都に根付いた証券会社〜【エージェントサービス求人】

法人営業、個人営業(FP含む)

本社 住所:京都府京都市下京区四条通高…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<年間休日126日><未経験歓迎><残業少なめ><創業1955年><お客様ファーストな営業スタイル>
■採用背景:
NISAや株式取引などのお客様からの需要が増えている現状の為、営業担当を増やしたく今回募集しております。

■概要:
昭和30年の創業以来、本社がある京都を中心に、地元密着型の証券会社として歩んできました。そんな同社における証券のリテール営業を担当いただきます。今後ますます貯蓄から資産形成への時代に移りかわり、同社としても地域のお客様により密着して、お客様のニーズにお応えできるよう、コンサルティング営業を強化しています。

■業務詳細:
金融証券取引のリテール営業を担当します。
取り扱う金融商品は、株式(国内上場・米国・IPO)・投資信託・債券(国内・国外)など様々です。

■営業スタイル:
既存顧客への深耕営業を中心にお任せします。
※1人当たり300〜500名(アクティブ顧客:100名程度)を担当
同社では、収益ばかりを重視せず「お預かり資産増加数」などを評価する制度や社風がございます。
競争が進むこの業界で、実際にお客様から選ばれるために長期的な目線でお客様から必要とされる・信頼されることが大切だと考えております。そのため、利益重視ではなく、お客様ファーストで、お客様一人ひとりのニーズにあった提案営業を行って頂きます。

・スケジュール一例:
8:00出社/朝会
9:00業務開始(お客様に市況の情報を連絡、日報の確認等)
12:30訪問に向けた準備
15:00お客様を訪問/日報の作成など
17:15退勤

■配属部署について:
本店営業部は担当エリアによって2つに分かれています。1グループ約20名で構成されており、20代〜60代の幅広い年代のメンバーが所属しています。

■特徴・魅力:
インセンティブ制が多い証券業界において、完全固定給制をとっています。同社の方針である、顧客に長期的目線で向き合うという方針の中では、短期的に業績をあげていくことが難しい状況です。各営業が落ち着いて業務を行い、顧客へ最適なプランを提案していくためにもと考え数年前に固定給制度へと変更しました。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何かしらの金融業界での営業経験

■歓迎条件:
・以下の資格を有する方
証券外務員1種
ファイナンシャル・プランナー(AFP)
内部管理責任者
証券外務員の資格をお持ちの方

募集要項

企業名西村証券株式会社
職種法人営業、個人営業(FP含む)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町65
勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/四条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜420,000円
その他固定手当/月:15,000円〜25,000円

<月給>
365,000円〜445,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:月給+諸手当+賞与
■賞与:年1回(6月:平均2か月分支給)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業について:平均約6〜7時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:詳細は福利厚生欄に記載
寮社宅:転居を伴う転勤時には、借上げ社宅制度あり。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金規定に基づく退職金及び確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格補助:
証券外務員資格・ファイナンシャルプランナー・相続診断士


<その他補足>
財形貯蓄・共済会・従業員持株会・保養所(宮津マリントピアリゾート)
産休・育休制度(復職率100%)・時短勤務制度
歓迎会、忘年会、カレー部等、懇親活動も活発です!
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、夏期休暇(3日)、年次有給休暇(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名西村証券株式会社
資本金500百万円
平均年齢43歳
従業員数96名
事業内容同社は1940年(昭和15年)設立、京都地場の独立系証券会社です。
■事業内容:
・金融商品取引業務
・投資セミナー&IR会社説明会等の開催
・その他(株式引受業務など)
URLhttp://www.nishimura-sec.co.jp/index.php
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら