GLIT

I−PEX株式会社

掲載元 doda

【町田】社内SE(業務改善・DX推進)時差出勤可/SE経験不問/コネクタ等部品メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

東京R&Dセンター 住所:東京都町田市…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【5G・サーバーに積極投資/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/教育体制も充実◎】

■業務内容:
当社を代表する製品であるコネクタの製品開発部門において、設計者が製品開発業務に専念できるよう、システム面からサポートする業務です。
【具体的な業務】
・既存設計業務のシステム改善
(図面等技術文書の部門間連携及び社外との連携の効率化)
・社内の業務改善要望ニーズのヒアリング、課題感の抽出や要件整理
・システム選定、導入スケジュールの検討
・ベンダーコントロール
・システム改善
・その他プロジェクト管理 等
当社の主な使用システム:3DCAD(Solidworks/PDM)、eValue(文書管理システム)、SAP、Salesforce、Kintone、Office 

■業務のミッション
当社の技術部門において業務をより効率よく、効果的に運用するために必要なシステム(既存のものを含む)を運用・新規提案・導入いただくことがミッションとなります。

■当社の特徴:
【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。

■事業概要:
1963年、I-PEXは精密金型メーカーの「第一精工」として京都に誕生しました。金型や製造装置の社内製作を中心とした技術の研鑽によって難易度の高いものづくりに取り組み、数々の世界初や独自の製品、ソリューションを産み出してきました。I-PEXは、グローバル市場で閃きや驚きという価値を提供する「ものづくりソリューションエキスパート」を意味します。私たちは、失敗を恐れない果敢なチャレンジ精神や飽くなき探究心と柔軟性、さまざまな価値観やスキルの融合、そしてグローカリゼーションの追求によって、ニッチで尖った視点から独自の模索、創造、提案を絶え間なく続けます。スピーディかつフレキシブルなものづくりシステムのもと、業界や領域を超えて世界の最尖端で次代の可能性を拓くお客さまとともに、より良い未来を想像し、人が愛してやまない商品開発を支えていきます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業向け技術支援・管理等の経験
・交渉力、調整力
∟製造業分野のSE経験の他、CADソフトの導入経験、3DCADを使用した設計経験、コンサルやDX推進などの経験を活かしていただけます。
※SE実務の経験は必須ではありません
■歓迎条件:
・語学力(英語や中国語)
〜職種未経験歓迎〜

募集要項

企業名I−PEX株式会社
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
東京R&Dセンター
住所:東京都町田市森野1丁目33番10号 町田STビル
勤務地最寄駅:小田急小田原線、JR横浜線/町田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜280,000円

<月給>
230,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には住宅手当、家族手当を含みます。条件は経験・実績に応じて決定します。また経験によって役職採用の可能性もあります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)/2020年度実績:5.1ヶ月
■モデル年収:450万円(25歳入社3年目)/500万円(30歳入社8年目主任)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関/全額・2キロ以遠対象
家族手当:配偶者8,000円、子3,000円
住宅手当:10,000円(住民票上の世帯主)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上在籍者を対象、再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■研修:階層別研修、部門別専門教育、語学研修、eラーニング教育、安全衛生教育、ISO教育、社外セミナー及び講習の受講制度
■資格補助:一部資格、講習の受講費用の全額補助

<その他補足>
■諸手当:時間外手当、地域手当(京都・東京・静岡・山梨/〜20,000円)、通勤手当、家族手当、住宅手当、勤務地手当(3,000円〜)ほか
■福利厚生:退職年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、出産・育児休暇制度、介護休業制度ほか、福利厚生アウトソーシングサービス、クラブ活動、保養所
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土曜・日曜、祝日は一部出勤日あり)GW、夏季休暇(5日)、年末年始(5日)、その他(社内カレンダーに基づく)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)、特別有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。

企業情報

企業名I−PEX株式会社
資本金10,968百万円
平均年齢39.9歳
従業員数4,583名
事業内容■事業概要:コネクタ及びエレクトロニクス機構部品事業/自動車電装・関連部品事業/半導体設備及びその他の事業
1963年、I-PEXは精密金型メーカーの「第一精工」として京都に誕生しました。金型や製造装置の社内製作を中心とした技術の研鑽によって難易度の高いものづくりに取り組み、数々の世界初や独自の製品、ソリューションを産み出してきました。I-PEXは、グローバル市場で閃きや驚きという価値を提供する「ものづくりソリューションエキスパート」を意味します。
URLhttps://www.corp.i-pex.com/ja
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら