トップ化学・素材 - 総務,経理,その他2件 - 正社員 - 北海道【帯広/総務】創業74年◆年休123日/食のリーディングカンパニーとして事業拡大中【エージェントサービス求人】
株式会社食創
掲載元 doda
【帯広/総務】創業74年◆年休123日/食のリーディングカンパニーとして事業拡大中【エージェントサービス求人】
総務、経理、財務
本社 住所:北海道帯広市西一条南11-…
¥
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜事務求人/土日祝休み/安定実績ある総合卸売会社で働く/日本の食に貢献する企業〜
■業務内容:
総務、経理事務をお任せいたします。
■業務詳細:
◇総務業務
・備品、消耗品の管理、発注
・郵便物の管理
・電話対応
・来客対応
◇経理業務
・入金業務
・支払業務
・経費精算
・仕訳伝票作成
◇会計業務
・現金業務、金券(お米券)業務
◇将来的には
・車両管理
・駐車場管理
・勤怠管理
・社会保険業務
・火災共済業務など
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
≪経験者歓迎≫
■必須条件:
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Wordなどで入力、関数ができるレベル)
■歓迎条件:
・事務職のご経験
・金融機関でのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社食創 |
職種 | 総務、経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道帯広市西一条南11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円〜288,000円 その他固定手当/月:9,000円〜26,000円 <月給> 187,000円〜314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(7、12月)※前年度実績3.5ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間:10時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:マイカー通勤可 家族手当:扶養家族に応じて支給 住宅手当:同社規定による 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で対象※確定給付企業年金 <定年> 60歳 ※再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内研修・社外研修等 <その他補足> 単身赴任手当、各種手当あり 健康診断2次検診費用会社負担 社員向け生命保険費用会社負担 バースデー休暇食事代補助 結婚記念日休暇食事代補助 婦人科検診(子宮頸がん・乳がん検診)費用会社負担 等々 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇8/14〜16、年末年始12/31〜1/3、バースデー休暇、結婚記念日休暇、有給休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は日給制となります。(日給10,000円〜18,000円)
企業情報
企業名 | 株式会社食創 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 82名 |
事業内容 | 【会社ビジョン】 米穀・食品・飼料・燃料 新しい暮らしのために、「食」を「創」る。 「食」から始まる生活のゆたかさを「食創」はめざし、主食であるお米をはじめとして、食卓に欠かせない食品群を幅広くお届けしています。 また、北海道の畜産業へは飼料をお届けし、調理のためのLPガスや灯油も「食創」の取り扱い商品です。 「食」の安全・安心を基本に、トータルに「食」の新しい価値を「創」ります。 【代表メッセージ】 当社は、昭和27年2月に十勝米穀として設立し、営業基盤も十勝・帯広から全国ベースに拡大し、日本人の主食である米穀を主力に、食品・飼料・燃料の4部門を経営の柱にして、食生活の向上を使命に、50周年の節目の平成14年4月に空知米穀と合併して、「食に対する価値を創造する企業」を目指して食創としてスタートしました。食に対する消費者の安全・安心のニーズが高まるなかで、皆様の信頼を得るために、当社としても、生産物流体制の整備・営業力の強化・業務の効率化に取り組み、安全・安心でリーズナブルな価格の商品に加えて、きめ細かなサービスの提供を通じて、多様化する消費者ニーズの対応に努めております。これからも豊かな食生活を創造するために、当社グループの総合力を発揮して、役職員一同切磋琢磨して取り組みますので、今後とも一層のご支援、ご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。 |
URL | https://shokusou.co.jp/ |