トップコンサルティング - 人事,総務 - 正社員 - 長野県【松本市】総務・労務 ※基本土日祝休/SDGs推進!長野県下トップクラスの安定企業・創業以来増収増益【エージェントサービス求人】
環境未来株式会社
掲載元 doda
【松本市】総務・労務 ※基本土日祝休/SDGs推進!長野県下トップクラスの安定企業・創業以来増収増益【エージェントサービス求人】
人事、総務
本社 住所:長野県松本市和田4010-…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜会社の経営に関わりながら、次の世代を一緒に創っていくポジション◎/未経験可/総務・人事労務経験をお持ちの方歓迎!〜
■募集背景:
「今、私たちはどんな環境に住んでいるのか?」「私たちの事業や生活は周辺環境にどんな影響を与えているのか?」気になるけれど目には見えない世界を調査し数値化することで、はっきりと目に見える形で提供する『環境総合エンジニア』の当社。
豊富な調査・分析項目、国内最大規模のラボを保有し長野県内トップクラスの売上を誇り創業以来増収増益中です。今回人員補強による増員採用になります。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
県下最大規模で環境計量証明事業を行う当社の総務部門にて、労務担当(他実務全般)をお任せします。
■業務詳細:
・勤怠管理、給与処理、社会保険事務
・設備備品などの管理、会議運営、電話来客対応
・教育制度やマネジメント制度の構築 等
■環境未来について:
◇環境調査・分析や衛生検査などは法令により義務付けられており、当社では幅広い調査・分析を受託しています。SDGsの潮流もあり、今後の社会でとても重要な役割、ミッションを担っております。
◇法令で義務付けられた「環境」に関する調査・分析業務を行っており、顧客の業種も限定されないため、景気に左右されません。
◇新しいことを積極的に取り入れ変化していこうという社風であり、創業以来増収増益で成長してきております。裁量を持って働くことができ、また9割が中途社員なので馴染みやすい環境です。20代後半で部署リーダー、30代半ばで部長になる方もおり、年次関わらず評価されます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excel、PowerPointなど)
・普通自動車免許をお持ちの方
■歓迎条件:
◇総務・人事・労務のご経験をお持ちの方
◇下記資格をお持ちの方
・第一種衛生管理者
・社会保険労務士
・中小企業診断士
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 環境未来株式会社 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県松本市和田4010-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,800円〜285,050円 <月給> 212,800円〜285,050円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年7月) ■賞与:年2回(毎年6月、12月) ■各種手当有 ・資格手当 最大50,000円 ・役職手当 5,000円〜100,000円 【年収例】 ・月額30万+賞与 年収400万円(30代女性) ・月収36万+賞与 年収500万円(40代男性) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:4,000円〜20,000円 ※片道2km以上対象 家族手当:配偶者5,000円 子3,000円/人 住宅手当:10,000円 ※世帯主が対象 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上が対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修 ・入社時研修 ・OJTリーダー制度 ■資格取得支援制度 ・環境計量士取得時に一時金10万円支給 ・関連資格保有者には資格手当支給 <その他補足> ■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上) ■住宅手当(世帯主・10,000円) ■扶養手当(最大14,000円) ■役職手当(5,000〜100,000円) ■免許資格手当(1,000〜50,000円) ■OJTリーダー制度(入社後半年間) ■社員旅行 ■親睦会・レクリエーション大会 ■レクリエーション補助 ■永年勤続表彰(10・20・30年) ■健康診断・ストレスチェック実施 ■インフルエンザワク… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 会社カレンダーにより定められた土曜出勤日があります。 ※夏季休暇、年末年始休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 環境未来株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 168名 |
事業内容 | ■事業内容: ・大気中の物質濃度に係わる検査、測定、分析による計量証明事業、水中及び土壌中の物質濃度に係わる検査、測定、分析による計量証明事業 ・音圧レベルに係わる検査、測定、分析による計量証明事業、振動加速度レベルに係わる検査、測定、分析による計量証明事業、水道法20条に係わる水道水の水質検査業務 ・建築物の衛生的環境の確保に関する法律に基づく飲料水検査や空気環境測定業務、労働安全衛生法に基づく測定業務及び測定結果に係わる作業環境の改善コンサルタント業務 |
URL | https://kankyomirai.co.jp/ |