GLIT

クマリフト株式会社

掲載元 doda

【大阪/茨木市】品質保証 ※年間休日124日/月残業時間10時間程度/セコムG/圧倒的トップシェア【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

R&Dセンター 住所:大阪府茨木市彩都…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年休124日/平均残業10時間程度/セコムグループの安定性/業務用昇降機の圧倒的トップシェア】

■企業情報
弊社は国内トップシェアの小荷物用エレベーターや荷物用エレベーター、人荷用エレベーターを中心に、各種エレベーターを手掛けている企業です。
飲食店や公共施設および福祉施設(学校、病院、老人ホームなど)を中心に、様々な場所で使用されており、各種エレベーターを開発から製造、販売、据付、メンテナンス(法廷検査含む)まで自社で一貫しておこなっております。
利用者の声を製品に直接反映できるのも大きな強みです。また、弊社がつくっている製品は、社会が抱える課題をサポートする製品のため、ニーズが高く、将来性があります。※無借金経営で非常に安定した企業です。

■主な業務内容
弊社製品である各種昇降機の品質向上に向けた取り組みを担当していただきます。
不具合返却品の調査を、迅速かつ適切に行い、再発防止を行うことをミッションとしています。
製造に関する品質管理部門は他にあり、製品を顧客に引き渡した後の不具合対応が品質保証室の業務となります。
また、品質マネジメントシステムの管理部門でもあります。

■業務詳細
・故障発生時の不具合対応(不具合の原因調査、交換した部品の調査/月10件程度)
・必要に応じ、お客様への状況や対策の説明(調査報告書作成)
※現場の対応や回答は基本サービスエンジニアが行いますが、場合によっては現地での確認が必要な場合がございます。
・各部門との品質改善業務、共同対応(初期不良がでないように開発段階でのレビュー、サービスエンジニアの会議に出席し、故障の原因追及 等)
※休日や夜間の呼び出しは現状ございません。

【キャリアアップ】
品質管理能力(QC検定)、品質マネジメント(ISO)の知識と、管理能力、内部監査員資格、不適合調査による製品知識を身に着けていただけます。

【働く環境】
残業時間を1分単位で管理するなど、労務管理も徹底しています。
自前のテクニカルセンターでは習熟度に応じた技能研修を行っていますので、無理なくスキルアップが可能です。
新入社員の教育を専門とする部署も発足し、経験豊富なベテランからの教育を安心して受けられる環境です!
入社後、教育体制に不安をもつ社員がいないことが特徴です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】※どちらも必要
(1)機械系の学部学科をご卒業の方
(2)機械機器製品、生産設備等の不具合対応、メンテナンス、 製品改善、機械要素評価などの経験をお持ちの方

【歓迎】
・巻上機、ワイヤー、構造材等の機械系評価(破断、破壊、異音、機械要素)
・設計や開発、生産技術、品質管理・保証の経験をお持ちの方。
・機械電気系の学部を卒業し、電気電子の理解がある方。

募集要項

企業名クマリフト株式会社
職種品質管理・テスト・評価、品質保証
勤務地<勤務地詳細>
R&Dセンター
住所:大阪府茨木市彩都あさぎ7-2-6
勤務地最寄駅:モノレール線/彩都西駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,800円〜298,200円

<月給>
227,800円〜298,200円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで
家族手当:一人につき、5,000円
住宅手当:転勤時のみ支給(社内規定による)
寮社宅:※福利厚生その他欄 参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:2年以上勤務で対象

<教育制度・資格補助補足>
【キャリアアップ】
品質管理能力(QC検定)、品質マネジメント(ISO)の知識と、管理能力、内部監査資格、不適合調査による製品知識を身に着けていただけます。

<その他補足>
・資格取得補助
・資格手当
・財形貯蓄
・セコムグループ持株会
・借上社宅(会社都合による転勤時等、社内規定による)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休二日制、土日祝休み
夏季休暇、冬季休暇、ゴールデンウイーク、創立記念日、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、育児休暇
※振替休日取得可能
※その他社内規定に準じる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし

企業情報

企業名クマリフト株式会社
資本金100百万円
平均年齢42.4歳
従業員数390名
事業内容●事業内容
学校給食や飲食店、介護福祉施設などで使われている小荷物用エレベーターや荷物用エレベーターを中心に、各種エレベーターを開発から製造、販売、据付、保守点検まで全工程を一貫して行っています。
URLhttp://www.kumalift.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら