GLIT

オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【京都・木津川/在宅可】Pythonを使った機械学習(ロボットに実装する会話機能追加の開発業務)【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

1> 京都府 住所:京都府木津川市 受…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜生涯エンジニア/平均残業11.8H・有給取得15.5日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜
■業務内容
<雇い入れ時>
ロボット製品への会話機能追加のための開発業務です。
会話機能の開発にあたり、Pythonを使ったアルゴリズムの作成や実際にタグ付けした言語を学習さてのテスト、アルゴリズム改修等一連の業務に携わって頂くことを想定しています。

ロボットに実際に実装してのテストも行い、会話機能が正常に動くかどうかの検証も行っていますので、組込みソフトの経験がある方は活かすこともできます。
※ご経験に応じてロボットへの実装もご担当頂きます。(C++を使用)
また研究開発段階において、上がってくる案の実現可否検討も行っています。
【変更の範囲:技術領域における業務】

<おすすめポイント>
今回は会話機能の追加ですが、これまでバイタルデータをカメラでセンシングする機能や、感情をリアルタイムで推定するような昨日の実装も行ってきています。
今後も他の機能の実装も検討しているため、色々な機能の実装を経験することが期待できます。
LLM(大規模言語モデル)を使った経験を積むことができます。

■評価制度
各エリアにて、元オムロンのエンジニアであるユニットリーダーが定期的に面談を行い、就業先での業務遂行状況やマッチングを確認しています。面談では明確な基準のもとで判断し、現場目線にたった技術面でのアドバイスも行っております。個々が抱える課題を明確化し具体的な対策を打つことで、さらなるスキルアップに繋げます。一人ひとりがエンジニアとして誇りをもって働けるよう密にコミュニケーションを取り、支援しております。

■研修/サポート体制
安心して長く働いて頂くことはもちろん、”生涯エンジニア”として活躍頂けるように、様々なスキルアップに向けたサポート体制を用意しています。 例えば、資格取得後に、報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、セルフトレーニング(書籍やE-leaning受講等)としてかかる費用を一部負担する等、スキルアップを目指すエンジニアにとっては魅力的な制度です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも満たす方
・言語:Pythonでの実装経験※一部C++を使用しています。
・LLM(大規模言語モデル)を扱った経験のある方、もしくは興味がある方

募集要項

企業名オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
勤務地<勤務地詳細1>
京都府
住所:京都府木津川市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪府の顧客事業所内
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):247,000円〜557,000円

<月給>
247,000円〜557,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は平均残業時間月10時間の場合。
※ご経験・スキルを考慮いたします。
■昇給:年1回(平均昇給率 4.13%)
■賞与:年2回(月給3.2ヶ月分/年※2023年実績)
■評価制度:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:社内規定により認可された場合
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金あり/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階級別人財開発研修講義型(全員型、選抜型、公募型、自己選択研修)
※E-learning、通信教育、講義形式あり
資格取得報奨金(年間1〜10万円)
書籍購入補助(年間1万円)


<その他補足>
・初回赴任転宅時の引っ越し費用補助(関西30万円、関東42万円)
※条件付き
・独身寮あり ※条件付き
・再雇用制度あり(シニア社員)
・定期健康診断
・産休・育児休暇取得実績あり
・社員持株制度
・財形貯蓄制度(一般財形貯蓄・住宅財形貯蓄・財形年金貯蓄)
・共済会With
・健康保険の負担割合38.9%
・別居手当(14,000〜55,000円)
・慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇(毎年4/11付与)※取得実績15.5日/年
積立有給休暇、計画年休、GW、夏季・年末年始等(就業先により異なる)、結婚、忌引、公務、赴任、特別介護、罹災、感染症隔離、褒章等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用区分:エンジニア社員(正社員として、無期雇用派遣もしくは請負事業のメンバーとして勤務頂きます)

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
資本金40百万円
従業員数400名
事業内容■事業内容
・エンジニア派遣事業
・設計/開発/評価受託事業
※技術領域:FA(ファクトリーオートメーション)、IoT、AI、ロボティクス、画像処理、パワエレなど
URLhttps://www.omron.com/expert-engineering/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら