トップ鉄鋼・金属 - 人事,総務 - 正社員 - 岩手県【岩手/花巻】労務管理(課長職)◇転勤なし/残業少なめ/資源リサイクル業/盤石な経営基盤◎【エージェントサービス求人】
株式会社今弘商店
掲載元 doda
【岩手/花巻】労務管理(課長職)◇転勤なし/残業少なめ/資源リサイクル業/盤石な経営基盤◎【エージェントサービス求人】
人事、総務
工場 住所:岩手県花巻市東十二丁目19…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
【創業90年以上◎/大手との取引あり◎/月残業10〜20時間(原則なし)◎/プライベートも大切にできる環境です◎】
■業務内容:当社の工場で勤務する社員の労務管理および営業の補佐業務をお任せいたします。
■業務詳細:
・工場に勤務する社員の労働時間、休暇の管理、採用など※
・引き取り、出荷車両(トラック)の配車等スケジュール調整、車両の運行管理
・在庫管理、顧客管理(受注量や入金状況の確認)
・営業の補佐(営業担当1名のフォロー並びに補佐)
※社会保険、給与計算などについては、本社の経理部が担当しますので、工場従事者の勤怠、残業管理の取りまとめまでが主体業務となります。
■業務の流れ:入出荷など基本的な事務処理は、事務員3名(女性・40代〜50代)が行います。最終的なチェックや確認業務をお願いします。工場の事務部門の統括ポジションとなりますので、工場長と協力の上、工場業務の運営、管理が主となります。
※前任者は、営業も兼務していたため、営業担当の補佐(新規の問合せ対応、見積、商談など)もお願いする予定です。
※業務の割合としては主体は労務管理です。営業は補佐業務が中心のため顧客先への訪問はほぼございません。ノルマなどもないです。
■キャリアパス:基本的には、役職付きでの入社を想定しております。5年を目途に次の役職を目指していただきます。同社では評価にもよりますが、5年(目安)で次の役職にステップアップしていくキャリアパスとなっています。5年ごとにしっかりとそれぞれの役職を経験し、その積み重ねで役職が上がっていくことが通例です。
■働き方について:残業は1ヶ月10〜20時間(原則なし)です。残業が少なく、休みも取りやすい環境ですのでプライベートの充実を図る事が可能です。
■特徴・魅力:創業90年を超える業歴と、大手鉄鋼メーカーなどの取引先を有しており、長年安定した経営を続けているのが同社の魅力です◎
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基本的なPC操作ができる方(Word,Exelなど)、労務管理に加え在庫等の数量管理、社外交渉などの経験がある方
・普通自動車運転免許第一種
■歓迎条件:金属材料の知識や取り扱い経験のある方
募集要項
企業名 | 株式会社今弘商店 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 工場 住所:岩手県花巻市東十二丁目19-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 490万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 役付手当(月):係長2万8千円、課長補佐4万2千円、課長5万7千円、次長7万2千円、部長8万8千円 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜400,000円 <月給> 350,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(7・12月)※前年実績2.3ヶ月月 昇給:年1回(4月)※前年実績0〜12,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業:1ヶ月10〜20時間(原則なし) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給、月額20300円上限、従業員専用駐車場有 住宅手当:28,600円/月上限※自宅からの通勤が困難な場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上が対象 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 健康維持促進手当(6か月毎/初回30,000円次回以降20,000円) 役付手当:係長28,000円/月、課長補佐42,000円/月、課長57,000円/月、次長72,000円/月、部長88,000円/月 ※入社時に転居を伴う引越しが必要な場合の費用については応相談 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日 週休二日制(日、祝休み、土曜隔週) 夏季(4日)・年末年始(5日)休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社今弘商店 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 45.8歳 |
従業員数 | 36名 |
事業内容 | ■事業内容:鉄、アルミ、ステンレス、銅などの金属スクラップや古紙などのリサイクル事業を行っております。 ■同社の特徴: ・同社は、地元花巻市に機械金属工業団地鉄屑処理工場、古紙センターを置き、東松島市にある宮城支店を含め、東北地区の主要鉄鋼・製紙メーカーを中心に原料となる金属スクラップや古紙を供給しております。 ・同社の創業は、昭和5年と90年を超え、創業以来リサイクルに携わり、着実に成長を続け、安定した取引先を開拓してきた結果が今日の経営に結びついております。 ※同社社長は、(一社)日本鉄リサイクル工業会の東北支部長を務めるなど、業界内でも地位を確立しております。また、花巻市環境マイスターとして、地域の学校や団体が企画する研修会などに出向き、資源循環活用の重要性を伝えるなど環境学習を支援する活動にも尽力しております。 ■業界動向 SDGsやカーボンニュートラルといった環境問題が様々な場面で取り上げられている昨今、業界的にも注目度が高く今後も需要が絶えない安定した業界です。多くのお取引先から今後も高い需要が続くことが見込まれます。 ■同社のビジョン: 身の回りで多く使われている金属や紙は、リサイクルが可能な「資源」です。同社は、長年の実績から、限りある資源をいかに再利用、再生するか、その責任の大きさを感じ、貴重な資源を大切にすることをアピールしてまいりました。地球の自然保護に努め、お客様との信頼関係をより深いものにしていくことで、後世により良い環境を残していくことが同社の安定につながり、ひいては地域社会への貢献につながると考えております。 |
URL | https://www.joho-iwate.or.jo/homepage/imahir.html |