GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社アサヒファシリティズ

掲載元 doda

【京都/建設・不動産業界の方へ】施設設備管理※竹中工務店グループ/週休二日制/残業10~20h程度【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

京都府内各テナント 住所:※勤務地は通…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~資格を活かして就業可能!/大型ドーム球場など管理物件およそ2,000件/創業以来無借金経営を堅持/月平均残業10~20hほど~

■職務内容:
当社が管理しているオフィスビルを中心とした商業施設や病院・学校等の官公庁件等管理ビルの、電気設備・空調設備・消防設備等の保守管理(システム監視等)をしていただきます。
担当ビルによって異なりますが、共通して行う業務は以下になります。
(1)提案書、見積書作成
(2)設備保全のための点検・メンテナンス・小修繕
(3)顧客、協力会社、管理スタッフとの打ち合わせ、連絡調整
(4)点検・工事の立会い

■キャリアパス:
ご入社後、配属ビルにおいて、まずは所長候補としてキャリアアップしていただきます。所長となっていただいた際には数名〜十数名のスタッフを率いていただきます。現在センター長を務めている方が中途入社であり、中途でご入社いただいた方もご活躍いただける環境となっています。

■働き方:
勤務地により変動はございますが、下記になります。

[勤務形態]
管理ビルに常駐する形態と、複数のビルを拠点から通うエリア管理形態の2種類があります。

[勤務時間]
日勤(8:30〜17:15/休憩75分)と宿直(8:30〜翌8:30/実働15時間、休憩・仮眠9時間)の2パターンがあります。基本的には宿直直後は当日非番、翌日お休みとなり、週に2日程度、月当たり6〜8回程度宿直が発生します。

■特徴・魅力:
・竹中工務店グループの中核企業として、建物総合管理を中心としてファシリティマネジメントサービスを提供している会社です。開業以来、無借金経営を堅持しており、非常に安定しております。
・大型物件の管理業務を行い、不動産総合管理を通じて人を利用される全ての方に安全、安心、快適な環境を提供しています。それが報われた時、お客様から感謝の言葉をいただいたとき、本当にやりがいを感じることができる仕事です。
・同社は、最先端のICT技術を活用した設備管理を推進しています。情報を一元管理するシステムや、遠隔管理システム等に携わりながら、スキルアップすることも可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:建物管理のご経験をお持ちの方で下記いずれかの資格をお持ちの方
・電気主任技術者
・建築施工管理技士
・管工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士

募集要項

企業名株式会社アサヒファシリティズ
職種ビル・設備管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
京都府内各テナント
住所:※勤務地は通勤可能圏にて決定します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):241,600円〜301,100円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
246,600円〜306,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
その他固定手当=外勤手当(5000円)
上記に含まれない手当として、宿直手当(2000円/回)、住宅補助金(8000円〜30000円)、子女教育手当(5000円〜7000円)、資格手当(2000円〜5000円/資格)が別途ございます。
※ご提示年収はご選考を通して上下する可能性もございます。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※宿直8時半~翌8時半/実働15時間、休憩・仮眠9時間※勤務地により始業・就業時間が異なる場合有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:5000円〜7000円
住宅手当:本人名義借家・持家: 8000円〜30000円
寮社宅:全国勤務転勤者のみ
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後は、OJTを基本とした研修があります。資格取得に関し、報奨金や資格手当支給、通信教育講座、インターネット講座実施あります。

<その他補足>
財形貯蓄制度、住宅貸付金制度、慶弔見舞金制度、弔慰金制度、資格取得推奨制度、共済会
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制(月9日以上、交代制)、年末年始、夏季、リフレッシュ休暇、有給休暇、慶弔休暇、その他
※当社就労カレンターに基づく。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社アサヒファシリティズ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら