トップ建材・住設機器 - 技術開発(建築・土木),設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都【新橋/即戦力採用】耐震補強部材の開発職〜日立グループからの独立メーカー/業界シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
センクシア株式会社
掲載元 doda
【新橋/即戦力採用】耐震補強部材の開発職〜日立グループからの独立メーカー/業界シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都港区東新橋2-3-1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜事業拡大で次期管理職候補の方を募集!在宅あり・フレックス・残業15h程度で働き方◎/福利厚生充実〜
■採用背景:
現在は自社商材や工法の販売と施工をメインに展開しておりましたが、さらなる事業拡大のため、設計と耐震診断の推進を図りたく増員募集をいたします。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
建材(耐震補強部材)の開発業務をお任せします。一から全く新しい商品を開発していただく予定です。(スキルレベルに応じます。)
ゆくゆくはプレイングマネジャーとしてご自身で手を動かしながら近い将来にはマネジメント業務にも携わっていただきます。
■職務詳細:
どのような部材が市場に求められているのかといった調査から、実際の製品開発、社内外の工場との交渉、そして市場にリリースするまで、一貫したプロジェクトマネジメント業務を行います。
■担当する製品:
工場等の生産系設備に向けた耐震補強システムの設計・開発をご担当頂きます。
■代表的な商材:
「スマートフィット工法」基礎柱形内にあと施工アンカーを打設することで補強材が周囲に大きく張り出さずに柱脚の曲げ耐力・剛性を向上させる工法です。これにより国内で初めて鉄骨造柱脚補強工法として、性能証明を取得しました(GBRC第16-24号)。
■組織体制
現19名体制で組織されています。
技術者は、全7名50代1名、30代2名。異業界からの中途入社の方も活躍しています。
■職場環境の魅力:
年間休日123日、残業平均月15時間程度、完全週休二日制と非常に働きやすい環境が整っています。また、資格取得制度も手厚く、資格取得のための受験費用や教材費のサポート、取得後には祝い金支給など、社員の成長をバックアップする協力体制があります。
■同社について:
同社はもともと日立グループの企業として1972年資本金49億5,380万円で設立されました。1964年からフリーアクセスフロアの商品開発に取り組んでいる業界のパイオニアとして知られています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築物の構造設計のご経験
■歓迎条件:
・ゼネコン、構造設計事務所、土木業界で開発業務のご経験がある方
・ゼネコン、構造設計事務所での構造設計経験があり、開発業務を希望される方
募集要項
企業名 | センクシア株式会社 |
職種 | 技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-3-17 勤務地最寄駅:新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜405,000円 <月給> 280,000円〜405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業代、賞与、各種手当など込みの金額です。 ※残業時間数に応じて時間外手当を支給 ※賞与支給実績平均実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ■残業時間は平均月15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定による 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT等 <その他補足> 財形、各種融資制度、ベネフィットステーション、カフェテリアプラン、確定拠出年金、確定給付年金制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇 ※場合によって休日出社をする可能性があります(代休取得制度あり)。 ※年休日数は初年度は入社月に応じて付与 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | センクシア株式会社 |