GLIT

社会福祉法人芳香会

掲載元 doda

【茨城県/古河市】経理事務※未経験歓迎◇正社員/年間休日110日/残業10時間◇障害者支援施設を運営【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

青嵐荘つくし園 住所:茨城県古河市尾崎…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休110日・残業10時間◎/正社員/青嵐荘つくし園での勤務/転勤なし◎〜
■職務内容:当社の福祉施設における事務全般のお仕事です。

■職務詳細:
・自立支援費請求事務(県・市町村)、利用者への請求事務
・未収金管理等書類の作成
・データの入力、支払い業務等
・来客対応、電話対応
・市役所等への外出用務
・宿直(月2〜3回)の施設内夜間見回り
・その他、庶務業務
・使用システム:WordやExcelなど
・制服の貸与が可能です

■組織構成:事務職は3名が対応しております。

■入社後について:入社後は他メンバーより業務を学んでいただきます。

■働き方について:
年休110日、月平均の残業は10時間です◎
勤務時間は(1)8時半〜17時半(2)9時半〜18時半 (3)17時半〜8時半です。(1)(2)はシフト制で、(3)は宿直月2〜3回程度です。

■青嵐荘つくし園について:
当法人が運営する青嵐荘つくし園は障害者総合支援法に基づく指定障害者支援施設(生活介護・施設入所支援・短期入所)です。また、相談支援事業所・日中一時支援事業を実施しています。
常時介護が必要な重度の身体障害をお持ちで、家庭での介護が困難な方々の自立と社会参加を支援する施設です。また、相談支援事業所においては地域にお住いの障害者の方々を支えていく事業です。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・パソコン操作(ワード、エクセル/初級レベル)出来る方
・普通自動車運転免許

■歓迎条件:
事務経験、簿記経験・日商簿記3級あれば尚可

募集要項

企業名社会福祉法人芳香会
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
青嵐荘つくし園
住所:茨城県古河市尾崎323
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):161,500円〜182,500円
その他固定手当/月:35,000円

<月給>
196,500円〜217,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
処遇手当:35,000円 
宿直業務手当4,000円/回 (2回〜3回/月)
子育て支援手当2,500円〜4,500円
特定日出勤手当2,000円/日
年2回(昨年実績計 4.4ヶ月) 
昇給・昇格有り 2,500円〜4,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:30〜17:30
9:30〜18:30
17:30〜8:30
<その他就業時間補足>
(1)8時半〜17時半 (2)9時半〜18時半 (1)(2)はシフト制(3)17時半〜8時半 (3)は宿直 月2〜3回
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限30,000円)駐車場完備
家族手当:扶養手当2,000円〜15,000円 
住宅手当:20,000円〜40,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用65歳

<教育制度・資格補助補足>
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

4・6・9月は9日休み、閏年以外の2月は8休、他の月は10日休み
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名社会福祉法人芳香会
資本金358百万円
平均年齢35歳
従業員数475名
事業内容■事業内容:
当法人が運営する青嵐荘つくし園は障害者総合支援法に基づく指定障害者支援施設(生活介護・施設入所支援・短期入所)です。また、相談支援事業所・日中一時支援事業を実施しています。
常時介護が必要な重度の身体障害をお持ちで、家庭での介護が困難な方々の自立と社会参加を支援する施設です。また、相談支援事業所においては地域にお住いの障害者の方々を支えていく事業です。
URLhttps://www.houkoukai.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら