トップサービス系その他 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 岐阜県,愛知県シニア募集【名古屋・岐阜】燃料系部品の設計開発(燃料フィルター・コック・ポンプ)/世界展開メーカー/福利厚生充実/土日
大洋技研工業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
シニア募集【名古屋・岐阜】燃料系部品の設計開発(燃料フィルター・コック・ポンプ)/世界展開メーカー/福利厚生充実/土日
機械・機構・実装設計・開発
① 【事業所名】岐阜工場 【所在地】岐…
500万円〜600万円
正社員
仕事内容
【これまでの経験を活かし、燃料系部品の設計開発で新たな一歩を】
「定年後もこれまでの技術を活かして働きたい」
「無理なく充実した業務に携わりたい」——。
そんな想いをお持ちの方に、大洋技研工業の燃料系部品設計開発ポジションは最適です。
当社は創業50年以上の独立系メーカーとして、
燃料フィルター・燃料コック・燃料ポンプなどの燃料系部品を設計・開発し、世界の産業を支えてきました。
安定した事業基盤を持ちながら、少数精鋭のチームで柔軟に働ける環境を整えており、
経験豊富なシニア世代の方にも安心して活躍いただけます。
これまで培った知識やスキルを活かしながら、
設計補助や仕様検討、改善策の立案など、無理なく業務に取り組める体制です。
元大手メーカー出身のトップエンジニアがサポートする教育環境もあり、
新しい技術や知見を吸収しながらステップアップできます。
「これまでの経験を社会に還元し、設計開発の現場で活躍したい」
——そんな方を、私たちは歓迎します。
【仕事内容】
当社では、燃料フィルターや燃料コック、燃料ポンプなどの燃料系部品の設計開発を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・お客様との技術的な打ち合わせ・要求仕様のすり合わせ
・製品の構想設計・量産化設計
・試作および評価の実施
・設計に関するお見積もり作成(開発期間・工数・コスト・投資)
・開発スケジュールの立案および推進
お客様との打ち合わせから試作・評価、量産化まで、製品開発の一連の流れに携わることで、設計者として幅広い経験を積むことができます。
【当社について】
当社は創業半世紀以上の歴史を持つ独立系部品メーカーで、世界に展開しています。系列に属さない独立性を活かし、バルブやフィルタ、ポンプなど燃料系機能部品の開発・設計・製造を手掛けています。手がける製品は、農業機器・汎用エンジン・建機・船外機・二輪など、産業機械に欠かせない重要部品です。
海外拠点はアメリカ、タイ、インドネシア、ベトナムの4か国に展開。ニッチな産業ながら、世界市場を視野に成長を続けています。
●主要商品
・燃料コック、ボールバルブ、チェックバルブ
・燃料フィルタ、オイルフィルタ、エアフィルタ
・燃料ポンプ、ウォーターポンプ、エアポンプ
・圧力センサ、サーモスタット、ホースユニット など
応募条件・求められるスキル
経験
・燃料コック、ポンプ、フィルターなどの精密機能部品に関わる知識や経験をお持ちの方
・設計・開発・製造など、いずれかの業務経験がある方
人物像
・技術を活かして長く働きたい方
・チームでの協働やコミュニケーションを大切にできる方
募集要項
| 企業名 | 大洋技研工業株式会社 |
| 職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
| 勤務地 | 勤務地① 【事業所名】岐阜工場 【所在地】岐阜県 加茂郡 川辺町下川辺字田尻45 (最寄り駅より車で5分程度) 【最寄駅】 JR 高山本線 古井駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地② 【事業所名】本社 【所在地】愛知県 名古屋市中村区 名駅5-7-30 名駅東ビル5階 【最寄駅】 JR 東海道本線 名古屋駅 徒歩10分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 ★希望を考慮して勤務地を決定いたします。 |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 6,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | <想定年収 > 500万円~600万円 <賞与> 年2回(前年度実績計2.4カ月) ■社会保険 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ■退職金 ■住宅補助(条件有) ■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■皆勤手当 ■役職手当 ■家族手当 年2回(前年度実績計2.4カ月) 08:00~17:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 |
| 休日・休暇 | <年間休日> 123日 <休日・休日> ・完全週休二日制(土日休) ・夏季休日:9日 ・年末年始休日:9日 ・ゴールデンウィーク:7日(2025年会社カレンダーによる) ・有給休日:10日(入社時に5日付与、半年経過後にさらに5日付与) ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 ※条件に変更無 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【大洋技研工業で働く3つの魅力】
1. 景気に左右されない、抜群の安定性
社会がどう変わろうとも、流体を制御する技術はあらゆる産業で必要とされ続けます。当社の技術は、人々の生活や社会インフラを支える基盤技術。だからこそ、景気の波に左右されにくく、社員は安心して長期的なキャリアを築くことができます。
2. 圧倒的な成長機会
私たちは少数精鋭。だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、若いうちから責任ある仕事に挑戦できます。
大手では経験できない裁量権: プロジェクトの一部ではなく、全体を見渡し、自分のアイデアを形にするチャンスが豊富にあります。
グローバルな舞台での活躍: 世界6カ国に広がる拠点を舞台に、国境を越えたプロジェクトに参加し、世界レベルのエンジニアとして成長できます。
独立系企業で働く安心感: 安定した財務基盤を持つ独立系メーカーだからこそ、経営層との距離も近く、スピーディーで柔軟な意思決定が可能です。
企業情報
| 企業名 | 大洋技研工業株式会社 |
| 設立年月 | 24259 |
| 資本金 | 0 |
| 事業内容 | 私たちについて 私たち大洋技研工業は、1966年の創業以来、流体制御技術のコアコンピタンスを武器に、 燃料コック、ポンプ、フィルターなどの精密機能部品を世界に供給してきました。 自動車、バイク、農業・建設機械など、人々の生活に欠かせない多様な製品に私たちの技術が生きています。 「Small But Global」を事業モデルに掲げ、少数精鋭のチームで世界6カ国に拠点を展開。 安定した財務基盤を持つ独立系メーカーとして、着実な成長を続けています。 受賞歴一覧 1989年2月: ヤンマーディーゼル株式会社より品質管理優良工場に認定 1995年4月: 第十五回科学技術庁長官賞受賞 2002年4月: タイ子会社(TGT)がAsia HONDA Quality Award 受賞 2005年4月: タイ子会社(TGT)がThai KAWASAKI Quality Award 受賞 2007年8月: 岐阜工場(TGJ)が富士重工業株式会社から2006年度「品質改善賞」を受賞 2014年4月: タイ子会社(TGT)がThai HONDA Quality Award 受賞 2018年4月: タイ子会社(TGT)がThai SUZUKI Best Quality Award受賞 2022年12月: 中国関連会社(TGC)がYANMAR(山東)から2022年度「優秀サプライヤー」受賞 2024年3月: タイ子会社(TGT)がタイスズキモーター社から2023品質表彰を受賞 |
