GLIT

サイオステクノロジー株式会社

掲載元 doda

エンジニア◆自社IDaaS製品の導入・運用・問い合わせ対応/IDaaS領域の専門性磨く/働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区南麻布2-12-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

□■健康経営優良法人/働きがい認定企業/テレワーク先駆者百選の働きやすい企業■□

■ポジション概要:
自社IDaaS製品「Gluegent Gate」の導入サポートを担当いただき、お客様のIDマネジメントの改善向上を支援していただきます。
※IDaaSとは…複数のサービス(Webサービスやアプリケーションなど)に登録されているIDやパスワードを一元的に管理できるクラウドサービス
※製品の詳細は以下リンクをご確認ください。
Gluegent Gate(https://www.gluegent.com/service/gate/)

■具体的な業務内容:
・お客様環境に合わせたアーキテクチャ検討、導入、実装
・実装後の保守・運用
・お客様からの問い合わせ対応(メールベース)
【変更の範囲:業務範囲の限定はない】
【雇入れ直後:募集要項の内容に準ずる】

■ポジションの特徴:
◇IDaaS領域の知識は入社後のインプットも可能ですし、育成するための体制も準備済みです。そのため、インフラエンジニアからIDaaS領域にも手を伸ばしてみたい。今後専門領域としていきたい。などの思考をお持ちの方も、是非お気軽にご応募ください。もちろん経験者の方も歓迎いたします。
◇本製品は自社SaaSサービスのため、サービスエンジニア以外にも幅広い業務があります。本人の意欲した次第では、開発など他業務をお任せする事もできます。自社SaaS業界でキャリアを形成していきたい方なども、是非お気軽にご応募ください。

■働く環境:
・「健康経営優良法人」に認定…日本健康会議により、特に優良な健康経営を実践している企業として顕彰されています。
・「働きがい認定企業」に選出…Great Place to Work@Institute Japanにより、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることを正式に認定されました。
・「テレワーク先駆者百選」に認定総務省により、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体である「テレワーク先駆者」のうち、さらにその中から十分な実績を持つ企業として、「テレワーク先駆者百選」に認定されています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラ設計・構築経験3年以上
・クラウドインフラに携わった経験(AWS/Azure/GCP)
※IDaaS領域に携わった経歴は必須ではありません。
※必要に応じて入社後にレクチャーをさせて頂きますので、IDaaS領域に興味を持っている方なども是非ご応募ください。
※SES、SIから自社製品インフラエンジニアへキャリアチェンジしたいなどの方も歓迎いたします。

募集要項

企業名サイオステクノロジー株式会社
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
年俸制=月額給与×12(賞与なし)

<賃金内訳>
年額(基本給):3,243,048円〜6,399,996円
固定残業手当/月:63,080円〜133,333円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,334円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル、経験、実績などに基づきます。
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費を経費精算していただきます。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、Eラーニング「Udemy」見放題

<その他補足>
■育児・介護休業者の短時間勤務制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)
■リモートワーク手当(月5,000円)
■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入)
■社員表彰制度(SIOS Value Award)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

連続休暇(5日)、慶弔休暇、誕生日休暇、裁判員休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始(12/29〜1/4)、有給休暇:入社時より付与(社内規定に基づく/半日休暇制度有)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名サイオステクノロジー株式会社
資本金100百万円
従業員数487名
事業内容◆サイオステクノロジーの強み◆
【1.グローバルな自社開発力】日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。
【2.グローバルな製品展開】自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開。
【3.業界TOPクラスの技術力】Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力がある。
【4.積極的な研究開発費への投資】「とにかく新しいものを求める」意思を有し、エンジニア個人のモチベーションが高い。
URLhttps://www.sios.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら