GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

東京/新規事業企画■次世代サービスを生むサービス企画・PO/リモートワーク中心

事業企画、事業プロデュース

東京都 リモートワーク 一部リモート…

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

■ポジション概要:
Business Innovation部は、新しいサービスやプランの企画開発をミッションに、2021年4月に新設されました。
新しい事業領域を見つけるために、企画提案~調査・分析をし、収益計画・事業計画を立て、フィジビリティスタディを通して、事業化の是非を決めていく部署となります。
本ポジションでは、主に1→10でのプロジェクトマネジメント業務を想定しておりますが、これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。

■想定の業務内容
※これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。
・顧客や市場、競合調査・分析およびレポーティング
・ターゲティング設計およびニーズや課題の整理
・アイデア創出およびソリューション、提供価値の整理
・ビジネスモデル設計、初期仮設構築
・各種タスクの見える化、進行管理含むプロジェクトマネジメント
・PoC企画設計及び実施、事業計画策定、事業性判断
・事業化の加速に向けた協業パートナー向けの拡販方針設計、推進体制構築

募集要項

企業名非公開
職種事業企画、事業プロデュース
勤務地勤務地
東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項
・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
※リモートワーク手当:月3000円支給

勤務地住所
〒 1070061
東京都港区北青山
給与・昇給入社時想定年収 623 万円~1004 万円
賃金制度
(記入なし)

裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)

待遇条件・昇給賞与
想定労働時間:162 時間
給与形態:月給
固定残業:なし

<給与備考>
■想定年収:623万円~1004万円(残業20時間想定の場合/管理職グレードの場合、職務手当もしくは30時間の固定残業手当込み)
■基本給:337,300円~477,500円
■月額給:389,353円~617,500円(上記想定年収条件の場合)

■時間外勤務手当:全額支給(管理職グレードの場合は職務手当もしくは、固定残業手当として133,400円~155,000円支給)有
(メンバーは全額支給/管理職グレードの場合は職務手当もしくは固定残業手当として支給)
※エキスパートの場合は、固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※等級・営業日数によって変動有

■昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績)

■別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
※リモートワーク手当:月3000円支給

■通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)
勤務時間就業時間 09:00~18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例/9:00‐18:00 (コアタイム:10:00-15:00)
待遇・福利厚生福利厚生
・社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保:健康保険組合
・定年:60歳
休日・休暇休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
年間休日:124日
年間有給休暇:10~20日

<備考>
2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら