GLIT

株式会社セレス

掲載元 doda

【渋谷】フロントエンドエンジニア(Reactエンジニア)/リモート最大週2日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

株式会社マーキュリー(新本社) 住所:…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜マーキュリーが運営する暗号資産販売所「CoinTrade」のネイティブアプリのフロントエンドに関する開発業務/福利厚生充実〜

■業務内容
・新機能開発及び新規サービスの立ち上げ
・既存サービスの機能追加、改善、運用
・アプリのUI/UX改善
・開発環境の改善
・委託先のベンダーコントロール
※CoinTradeのコアシステムとなる部分は委託して開発を行っています。
そのため独自ブロックチェーン等の開発業務はありません。

■開発環境
・OS:iOS,Android
・データベース:(MySQL)
・バックエンド:(Go)
・フレームワーク:(Angular)
・フロントエンド:React(TypeScript)
・テンプレートエンジン:−
・インフラ:AWS
・IDE:VSCode,Intellij IDEA※会社負担で支給

■その他使用ソフト
・プロジェクト管理:Jira
・バージョン管理:GitHub Enterprise
・コンテナ管理:(Docker)
・自動化ツール:GitHub Actions
・コミュニケーションツール:Slack
※()についてはバックエンドエンジニアが関わる領域のため、
今回のポジションでは直接使用することはほとんどございません。

■魅力
・toCサービスのネイティブアプリ開発にチャレンジできる環境です。
・AWS、Flutter、Goなどの最新技術を開発環境に取り入れており、今後も必要に応じて前向きに最新技術を取り入れていく方針です。
・金融系のサービスであるため、高度なセキュリティ環境で技術アップが可能です。

■組織構成
システム開発部は13名で構成されている組織です。
チームは3〜5名程で分かれていて、風通しの良い社風です。
バックエンドエンジニア:8名
ネイティブアプリエンジニア:2名
フロントエンド・クリエイティブ:3名

■株式会社マーキュリーの事業概要
今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリーへ出向となります。プライム市場上場の、株式会社セレスの福利厚生を受けていただくため、出向という形をとっております。
マーキュリーは株式会社セレスの100%子会社で、暗号資産関連事業を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Reactを用いた開発経験2年以上

■歓迎条件:
・SPAの開発経験
・AWSなどインフラのスキル
・Kotlin、Swift、Flutterなどの言語でのスマホアプリ開発経験

募集要項

企業名株式会社セレス
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
株式会社マーキュリー(新本社)
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21F
勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
360万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制
12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):2,700,000円〜4,500,000円
固定残業手当/月:75,000円〜125,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
300,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定:年2回(1月・7月)
■決算賞与:業績次第
■前職での経験、スキルなどに応じて年収は変化します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
フレキシブルタイム:8:00〜12:00、17:00〜22:01
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
住宅手当:渋谷駅から5駅以内、家賃の40%(上限3〜5万円)
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTによる教育に主眼を置いていますが、外部の研修なども活用しています(例:Webデザイナーの方がFlash講座を受ける など)。
■資格取得祝い金(会社指定の約40資格が対象)


<その他補足>
・住宅手当(家賃の40%を支給/上限月3〜5万円まで ※役職による・渋谷駅から各駅停車で5駅以内)
・子育て支援金
・働くパパママ支援金
・評価制度:半年ごとに目標を設定し、その結果を給与に反映
・社内表彰制度(半期に2回、MVPや優秀賞などを表彰)
・資格取得支援制度
・従業員持株会
・従業員間の飲食費補助
・在宅勤務制度
・社内部活制度
・服装自由(ジーンズ・スニーカーなどもOKです)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇(7〜10月の間に有給と別に連続5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続3年で5日)、産前産後休業、育児休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間時の条件は本採用時と同一。

企業情報

企業名株式会社セレス
資本金2,125百万円
平均年齢32.3歳
従業員数235名
事業内容■事業概要:
「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」の経営理念を実現するために、セレスではインターネットメディアの企画・開発・運営を行っております。セレスの事業は、スマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行う「モバイルサービス事業」と、ブロックチェーン、オンラインファクタリング及び投資育成事業からなる「フィナンシャルサービス事業」で構成されております。
URLhttps://ceres-inc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら