GLIT

弁護士法人東京国際法律事務所

掲載元 doda

【六本木/週2在宅】法務アシスタント(法律知識不問)◇未経験歓迎/正社員/事務スキル活かす【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【週2〜3日在宅可/未経験歓迎 事務経験を活かし、キャリアチェンジ/法律知識不問◎/企業法務に特化したグローバルブティック】

■概要
39名の弁護士を複数名ずつ担当しながらサポートしています。弁護士の業務が円滑に進むよう、さまざまな事務処理や調整業務を行っています。企業法務に特化しているため、主な顧客は企業の経営者や法務部、相手方の弁護士となります。

■仕事内容
<弁護士業務サポート>
・訴状など、各種法律書類の文章チェック、校閲、体裁修正等のライティングサポート
・保管書類のファイリング、ナンバリング等、各種データ管理
・会議・会食・出張等、日程調整および、Web会議設定
・発送書類の手配
<請求書作成業務>
・弁護士稼働時間の仔細内訳の管理、集計
・弁護士経費の登録、立替払いの経理処理
・クライアント向け請求書作成(請求通貨、為替、課税処理等のチェック含む)
・経理部門と連携した入金確認、リマインド
<その他>
・秘密保持契約書、業務委託契約書など、各種契約書類の準備、草稿作成
・事務所備品管理、書籍管理
※外国籍の弁護士の方やクライアントとのやり取りで一部英語を使用する可能性がございます

■組織構成
当社のリーガルアシスタントチームは11名で構成されております。
元マーケティング事務や旅行代理店など職種未経験の方も活躍しております。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。

■働き方
現在は残業が一部発生しておりますが、ゆくゆくは殆ど残業を無くしていく方針です。
在宅は月の半分利用ができます。休みの際も代理の方を立てることで業務負荷を分散し助け合う社風となります。

■キャリアプラン
将来的にはリーダーやトレーナーとしての役割を担うことも可能で、自己成長や自己開発の目標としてパラリーガルを目指すこともサポートします。

■当所について
弁護士のうち30%が外国人弁護士であり国際的な背景を持つ弁護士が多く、様々な法的ニーズに対応できる体制を整えています。
TKIは、特に国際法務において高い評価を受けており、最近の「Japan Law Firm Awards 2024」では「ベストブティック法律事務所」に選ばれるなど、その専門性とサービスの質が認められています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験:<業界未経験、職種未経験歓迎>
何らかの事務経験をお持ちであり、かつ一定の英語力および以下いずれかのご経験が有られる方
・クライアント対応経験者(クライアントにメールや電話をする機会があります)/Wordを使った資料作成経験
・スケジュール調整など、マルチタスクが求められる業務経験
・経費精算など事務対応

■歓迎条件:
・士業での事務、事業会社、不動産会社、大学や団体などでの事務経験

<語学力>
必要条件:英語初級

<語学補足>
流暢である必要はありませんが、英語実務の経験者、英語読み書き、簡単なコミュニケーションが取れる方。

募集要項

企業名弁護士法人東京国際法律事務所
職種法務、知財、特許、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
360万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜380,000円

<月給>
260,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収はご経験を考慮し決定します。
賞与:年2回(6月、12月)
業績および人事評価制度による決定
昇給:年1回(1月)人事評価制度による決定




賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月10〜15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:1か月分の定期代を支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
TOEIC(R)テスト受験費用サポート

<その他補足>
■休暇:
・傷病休暇(年5日)時間単位取得可
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・産前産後休暇
■リフレッシュメント:フリードリンク(水・お茶・コーラ)・お菓子など

■定期健康診断費:事務所負担・インフルエンザ予防接種費:事務所負担

■育児短時間制度:3歳の誕生日前日まで
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/29〜1/3)
年次有給休暇(入所半年後10日付与、その後法定付与)時間単位取得可
傷病休暇(年5日)時間単位取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中、待遇に変更なし

企業情報

企業名弁護士法人東京国際法律事務所
従業員数60名
事業内容■事業内容:
東京発のグローバルローファームとして2019年に設立以来、クロスボーダーM&A、国際紛争、コンプライアンス・危機管理など、クライアント企業が熾烈な国際競争を勝ち抜きつづけるために、世界の主要法域において数多くのリーガルサービスを提供してきました。
URLhttps://www.tkilaw.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら