GLIT

日本インフラマネジメント株式会社

掲載元 doda

【岡山】土木設計(道路・橋梁・河川等)◆建設コンサルタント技術者/土日祝休み/年休125日【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:岡山県岡山市北区田益138…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム(2153)E・Jホールディングス(株)グループという安定経営基盤】

■概要:
岡山県を中心に建設コンサルタントを営む当社にて、コンサルティングエンジニヤとして勤務していただきます。

■業務内容:
・道路・橋梁・河川・港湾・トンネルなど、各種公共事業の調査
・土木強靭化計画やインフラ施設の長寿命化のための調査〜補修設計
◇当社の岡山県からの受注額は常に業界トップクラス(4位以内)です。技術士・RCCM等の資格があれば主任技術者として、官公庁の担当者様との打合せ、若手技術者の指導を行っていただきます。

■入社後の流れについて:
岡山本社の技術部に入っていただき、建設コンサルタント業の実務をしていただきます。

■組織構成:
配属予定の技術1部、技術2部は現在34名となっており、20代9名・30代8名・40代4名・50代6名・60代以上7名の方が活躍しています。

■当社について:
建設コンサルタント業のみならず、測量業・地質調査・補償・発注支援など、国土基盤施設(インフラストラクチャ−)の調査設計から維持管理に至るまで、幅広く社会の要請にお応えしています。
また、近年では、インフラDXの一環として、レーザー測量やドローンを用いた写真測量、3次元CADデータの作成/ICT施工サポート、AIなどを使用した交通量調査などにも力を入れています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木設計の業務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・RCCM、建設部門の技術士の資格をお持ちの方

募集要項

企業名日本インフラマネジメント株式会社
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県岡山市北区田益1388-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜330,000円

<月給>
250,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:あり(年2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間(12〜3月が繁忙期となります。)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■等級別研修、職域・分野別研修、全体研修など
■資格手当:技術士2万円/月(資格取得時褒賞金 技術士20万円)他

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■確定給付企業年金(DB)制度
■確定拠出年金(DC)制度
■社員持株会制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名日本インフラマネジメント株式会社
資本金45百万円
平均年齢49歳
従業員数166名
事業内容■事業内容:
◇社会情勢や自然環境の変化に対応し信頼の技術で社会に貢献します。
測量/地質調査/建設コンサルタント/補償コンサルタント
計測・解析・機器レンタル/発注者支援・施工管理業務/一般派遣/ICT施工サポート
URLhttps://www.ej-jimco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら