トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【平塚/転勤無】管工事施工管理〜中電工G(東証プライム上場)/大手企業の工場担当/神奈川案件メイン【エージェントサービス求人】
杉山管工設備株式会社
掲載元 doda
【平塚/転勤無】管工事施工管理〜中電工G(東証プライム上場)/大手企業の工場担当/神奈川案件メイン【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
平塚支店 住所:神奈川県平塚市四之宮5…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜転勤なし/65歳までの再雇用制度有で長期就業可能/中電工グループの安定基盤〜
■求人詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
打ち合わせ〜完成までのプロジェクト管理をお任せします。
・お取引先様との打ち合わせ
・日程、施工図、見積書の作成
・協力会社と連携し、施工スタッフの手配
・施工管理(工程、安全、品質、原価、環境の管理)
・その他(不備の確認、緊急対応等)
■入社後の流れ
主に支店長が業務の進め方を指導いたします。
現場を一人で任されるようになるまでの期間は、経験者で2ヵ月程度です。(個人差あり)
▼教育体制
・親会社主催の研修。(有志)
・資格取得のための通信教育。(最後まで受講完了すれば費用半額負担)
・資格試験合格の場合、受験料全額負担。
■業務の特徴:
・設備の定期的な取替えやリニューアルなどにも対応していただきます。
・工期は数週間から2,3ヶ月程度で、規模は数十万円から500万円程度が多く、複数の工事を同時に行って頂きます。
・現場は神奈川と都内が9割以上を占めており、千葉埼玉などの遠方の案件はほとんどございません。現場によっては直行直帰となります。
・現場へパソコンを持ち運び、エクセルを使ってしっかりと勤怠管理をしています。
・65歳までの再雇用制度もあり現在5名の60代社員が活躍中です。65歳以降も双方相談の上、70歳まで継続勤務が可能です(実績あり)。
■施工実績
・横浜国立大学
・日産スタジアム
・箱根登山ホテル 大雄山
・キヤノン 株式会社
■組織構成
6名で構成されております。(職人3名。施工管理2名。事務員1名。)
■当社の特徴:
・2019年に創立65周年を迎え、2016年には経営基盤を今まで以上に強固なものにするべく、株式会社中電工のグループ会社となりました。
・近年は技術革新が著しく、産業や社会のシステムが大きく変化しております。当社に求められる要求も、尚一層高度化、多様化してまいります。
・省エネルギー化事業、水、空気のより良い環境作りなど、時代のニーズにお応えすべく「一隅を照らす」企業としての存在を目指し、社員の技術力をより一層高め、お客様のバリュー増大に貢献できる技術、サービスの向上に努めてまいります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設関連(主に工場・実験室系統)の施工管理経験
■歓迎条件:
・1級、2級管工事施工管理技士
募集要項
企業名 | 杉山管工設備株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 平塚支店 住所:神奈川県平塚市四之宮5-29-5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円〜460,000円 その他固定手当/月:10,000円〜50,000円 固定残業手当/月:80,888円〜124,238円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 395,888円〜634,238円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は経験や能力を考慮し決定します。 ・入社0年目 経験者 53歳(2級管工事施工管理技士)…月収45万円 ・入社1年目 経験者 49歳(1級管工事施工管理技士)…月収52万円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■決算賞与:業績により支給(2024年3月支給実績あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 繁忙期と閑散期があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関分は全額支給 家族手当:18歳までの子1人につき月1万円を支給※上限なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:試用期間3ヶ月後、中小企業退職金共済に加入 <定年> 60歳 再雇用制度有(原則65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得への支援制度あり(管工事施工管理技士など)。中電工の通信教育講座を受講可。 <その他補足> ■作業着貸与 ■資格手当(1級管工事施工管理技士20,000円、2級管工事施工管理技士10,000円を毎月支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日(休日出社した場合は、振替休日か休日出勤手当を支給) 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日※12/29〜1/4)、有給休暇、特別休暇(慶弔他) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与に変更はありません。
企業情報
企業名 | 杉山管工設備株式会社 |
資本金 | 56百万円 |
平均年齢 | 50歳 |
従業員数 | 26名 |
事業内容 | ■事業内容: 管工事業 ■同社の取り組み: 空気調和設備の設計施工、給排水衛生設備の設計施工、ESCO事業、設備全般の保守管理業務 |
URL | https://www.sugisetu.com |