GLIT

CBcloud株式会社

掲載元 doda

エンジニアリングマネージャー(プロダクト開発組織)※リモート可/物流×ITのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都千代田区神田須…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜TVCM放送中!アナログな物流業界の課題をデジタルで解決/社会貢献性の高いビジネス×ミッションドリブンな社風〜

現在エンジニア組織は総勢17名で、業務委託の方にもご協力をいただきながら開発を進めています。
これまで加速度的に事業成長が進む中で、スピード感を重視した開発を行ってきましたが、更なる事業グロースを目指すためにも、組織の内製化を目指し、横断的なプロダクトロードマップの策定や、組織拡大に向けた採用活動の推進、カルチャーの醸成を積極的に行っていく必要があります。

そのためにも、拡大に耐えうる組織体系の構築や組織マネジメントを推進いただけるエンジニアリングマネージャーを求めています。
まずはメンバーとして開発プロセスやシステム理解を深めていただきながら、マネジメント業務にも携わっていただく流れを想定しています。

【業務内容】
プロダクト開発組織におけるプロジェクトマネジメント〜エンジニアリング組織強化に向けた下記ミッションをお任せします。
(1)もしくは(2)のいずれかの業務をお任せします。※どちらもお任せできる方歓迎
(1)エンジニアリング組織の構築
・採用ブランディング強化
・エンジニアリング組織全体の採用・技術広報活動
・組織課題の解決、改善業務
・開発カルチャ—の醸成、浸透
・ピープルマネジメント
(2)新規及び既存プロダクト開発における業務推進
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・社内ステークホルダーのディレクション業務
・開発運用体制の構築
・ピープルマネジメント

【開発体制】
正社員17名(エンジニア:17名)、業務委託30名(エンジニア・デザイナー)

【開発環境】
・言語
∟バックエンド:Ruby, Scala
∟フロントエンド:JavaScript, TypeScript
・フレームワーク
∟バックエンド:Ruby on Rails, Play
∟フロントエンド:Vue.js(Nuxt.js)
・インフラ:AWS, GCP
・コミュニケーションツール:Slack, G Suite
・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, esa.io , New Relic, Figma, Asana

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・弊社MVVに強く共感していただける方
・Webアプリケーションにおける開発経験5年以上
・10名以上の開発チームのリード・マネジメントのご経験3年以上

【歓迎要件】
・チームビルディング、組織の立ち上げのご経験
・サーバー、フロント、インフラなどフルスタック・フルサイクルに開発に携わったご経験
・大規模システムの設計・開発・運用経験
・クラウドインフラの設計・開発・運用経験
・数十名規模の開発組織におけるエンジニアマネジメント(採用・評価・育成を含む)の経験

募集要項

企業名CBcloud株式会社
職種プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪ベース(大阪支社)
住所:大阪府大阪市中央区本町4-4-6プラチナ御堂筋ビル 5階
勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
那覇ベース(沖縄支社)
住所:沖縄県那覇市天久905番地 琉球新報天久ビル2F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):369,942円〜
固定残業手当/月:130,058円〜(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。
※あくまで想定年収となるため、上記範囲外での提示可能性もございます。
■昇給:年2回(4月・10月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記の他、9:00〜18:00(1ヵ月毎の選択制)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:社宅制度あり
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
勉強会参加費用負担制度(テックカンファレンス、外部勉強会など)、書籍購入費用負担制度、資格取得費用負担制度

<その他補足>
・社宅制度
・CB Budget(イベント・勉強会・書籍購入費用等、2万円補助制度/半期毎)
・CB Reward(ピアボーナス)
・CB Boarding(リファラル制度)
・カマメシ(経営陣×社員ランチ)
・フリードリンク制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・年末年始、慶弔、出産、育児等
・有給休暇(3か月経過時に15日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名CBcloud株式会社
資本金100百万円
平均年齢33歳
従業員数130名
事業内容■ターゲットとする市場について
物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。
どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。
例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、
すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。
そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。
URLhttps://cb-cloud.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら