トッププラントエンジニアリング - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 兵庫県【明石】ポンプ設備の施工管理〜夜勤なし/年休123日/働きやすい環境/定着率高/残業12H程度【エージェントサービス求人】
新菱工業株式会社
掲載元 doda
【明石】ポンプ設備の施工管理〜夜勤なし/年休123日/働きやすい環境/定着率高/残業12H程度【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
関西支社(兵庫県) 住所:兵庫県明石市…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜夜勤なし/年間休日123日/創業60年以上の実績、コロナ禍でも安定経営/高い定着率を誇る老舗企業/日本のインフラを支える仕事〜
■職務詳細
官公庁向(国、県、市町村他)ポンプ場設備(雨水・上下水道・農業用等)の施工に伴う現場施工管理責任者として、工事を取りまとめていただく業務をお任せします。
・ポンプ設備の用途に合わせ、計画、設計、製造、施工、メンテナンスなど一貫したサービス体制を整えておりますので、設置工事の施工管理業務を担当いただきます。
・スキルに応じ、施工管理から現場の監理まで幅広い業務に携わることができるので、スキルアップが期待できます。
また、毎年上司と1対1の面談が実施されるので、自身の希望や家庭の事情を相談しながら、長期的に就業していくことが可能です。
■魅力について
・工事特性:官公庁の仕事が中心のため、休日に電話が来て対応が必要になることはほとんどございません。
(同社のポンプは河川・下水道・上水道・農林の排水・送水・取水とあらゆる分野で広く使用されているため、官公庁や自治体から多く案件を受注できています)
・繁忙期:10月から3月が繁忙期となります。一方で4月から9月までの間はワークライフバランスの整った環境です。
(協力業者さんとの打ち合わせや各自の事務作業含め就業時間内で終わる方が比較的多い環境です。)
・休暇について:お盆休み、年末年始、GWは長期休暇を取得可能です。繁忙期と通常期でメリハリを持って働くことが出来ます。
・働きやすい環境:先輩社員がしっかりフォローをしているため入社3年以内の離職率は20%以下です。
・有給休暇の取得率は78%です。
■採用後のキャリアパス、育成方針など
・ご本人のスキルに応じては、東京、明石など教育制度の整った拠点での研修もご用意しています。
・資格取得奨励金制度により資格を取得していただき、実務経験を加味しながら基準を満たした方を昇格対象としています。
■推奨資格
建築施工管理技士、管工事施工管理技士、土木施工管理技士、電気工事士、下水道技術検定、危険物取扱技術者、消防設備士等
※資格取得時は、受験料、交通費、更新費用などの費用を会社負担しています。
■モデル年収
入社10年目の30代前半(主任、総合職):540万円
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械・設備メンテナンスやサービスエンジニアなど技術エンジニアとしてのご経験
■歓迎条件
・施工管理のご経験(特にポンプを始め、設備系のご経験のある方歓迎)
・監理技術者(機械器具設置)土木(1級)・電気工事施工管理技士の資格を取得されている方
募集要項
企業名 | 新菱工業株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支社(兵庫県) 住所:兵庫県明石市2−2−20 朝日生命明石ビル 勤務地最寄駅:山陽本線線/明石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円〜300,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 249,000円〜308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給 有り1月あたり2,000円〜4,000円(前年度実績) 地域手当 8,000円〜8,000円 賞与実績 年2回(過去実績4.5〜6.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外月平均時間17時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(非課税限度額を上限とします) 家族手当:配偶者10,000円 子供 2,000円/人 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上より支給 <定年> 60歳 再雇用有り / 年齢上限有り65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度あり: 業務に必要な資格については取得まで受験料等を企業が全額負担します。 ■教育体制充実: 役職者を含め、先輩や周囲の仲間のサポートが手厚いです。 <その他補足> ・資格取得奨励金制度 ・全社員面談の徹底 ・従業員貸付金制度 ・財形貯蓄制度 ・健保組合直営及び契約保養所 ・健保組合契約スポーツクラブ ・慶弔災害見舞金支給制度 ・永年勤続表彰 ・定期健康診断(年1回) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(12/31〜1/3)、夏季休暇(8月中旬に一斉休暇)、会社創立記念日(9/22)、特別休暇(結婚、出産、忌引、転勤、永年勤続他)、 ※夏期休暇は、各自で有給休暇を充当し取得。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 新菱工業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 42.4歳 |
従業員数 | 198名 |
事業内容 | 当社はポンプ事業を中心に環境事業、産業機械事業の製造・販売・据付施工・メンテナンスを行っています。 ポンプ事業においては官公庁の仕事を担っており、日本のインフラを支えています。 更に、水処理等環境機器、災害時の排水ポンプパッケージ、被災者探索装置(ボーカメ)などの分野にも事業を展開し、人々の生活になくてはならないパートナーとして信頼関係を構築しています。 |
URL | http://www.shinryo-kougyo.com/ |