GLIT

学校法人角川ドワンゴ学園

掲載元 doda

【群馬】入学広報・反響営業◆入学をご検討されている方の対応◆生徒数3万人超ネットの学校◆年休123日【エージェントサービス求人】

学校・スクール運営スタッフ、営業・セールス(個人向営業)

1> 群馬太田キャンパス 住所:群馬県…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<教育業界未経験歓迎/これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事/フレックス/残業月平均15時間程度>

学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN中等部もしくはN高等学校・S高等学校・R高等学校において、生徒募集のための反響営業をご担当いただきます。

■業務概要:
◎入学をご検討されている生徒・保護者のお話をうかがい、その方に合ったコースや学び方を提案する仕事です。
◎新しい環境へ踏み出す前の疑問や不安を解決し、安心してご入学いただけるサポートをします。

■業務詳細:
◇資料請求者やイベント参加者に対しての入学相談や出願促進(電話・対面・Zoom)
◇担当エリアキャンパスで開催する学校説明会やオープンキャンパス、相談会などのイベント企画・準備・運営
◇中学校や高校への学校訪問、情報交換
◇資料請求者や入学者データ分析、等

【業務で利用するITツール】
Slack、Google workspace、Zoomなど

■業務の魅力:
【生徒・保護者への貢献】
多様な希望、将来の可能性を持つ生徒・保護者に対して、当学園内でできることをご提案します。学び方、コースを選択できるため、その子の将来を考えてお話をすることができます。あなたが入学前にお話をした生徒が学園の中で成長する姿を見れる、生徒の将来の選択肢に関わる事ができ、やりがいを感じていただけるお仕事です。

【社会への貢献】
これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事です。これからの社会へインパクトや影響を与え、将来をつくる一助となります。ぜひあなたの力をこれからの未来をつくるために活かしてください。

■こんな方が活躍しています:
教育/人材/メーカー/商社/不動産/サービス・小売など多様な業界のご経験のある方がご活躍しています。
◇スピード感のある職場で働きたい方
◇提案型営業で成績を残されたご実績のある方
◇素直に意見やアドバイスを受け入れ、実行できる方
◇目的意識をもって業務に取り組んだ経験をお持ちの方
◇相手の話を聞いて、相手の希望に合う提案をしたご経験をお持ちの方

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・業界問わず営業のご経験がある方(2年以上目安)
・土日祝出勤が可能な方(平日に振替休日を取得いただきます)

■歓迎条件:
・学校、予備校、専門学校での生徒募集の経験のある方
・学校営業の経験がある方
・SalesforceやMarketoなどCRMツールの利用経験のある方
・高級商材の販売経験がある方
・無形商材の営業経験のある方
・BtoCの営業経験のある方

募集要項

企業名学校法人角川ドワンゴ学園
職種学校・スクール運営スタッフ、営業・セールス(個人向営業)
勤務地<勤務地詳細1>
群馬太田キャンパス
住所:群馬県太田市飯田町1220-1 オカバ太田ビル4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
群馬前橋キャンパス
住所:群馬県前橋市表町2-2-6 前橋ファーストビルディング 7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
366万円〜520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,500円〜300,000円

<月給>
210,500円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって変動する可能性があります
※上記年収は、想定平均残業月15時間分の残業手当を含む金額です
■昇給:有(6月、12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
■賞与:年2回 ※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■想定平均残業:15時間/月 ※就業時間は一例です
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:■社会保険完備
■日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金)

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■健康診断
■役職手当
■育児手当
■有休奨励日
■リフレッシュ休暇
■ライフイベント休暇
■裁判員休暇
■介護・看護休暇
■弔事休暇
■MVP表彰制度
■社員紹介制度
■ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

※イベント等で月に4〜8回程度土日祝の出勤が発生する可能性があります。(振替休日/代休を取得)
その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
正職員

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名学校法人角川ドワンゴ学園
従業員数800名
事業内容■学校法人概要:
学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年4月開校準備中)(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格
※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。
■N高グループの特徴:
N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校し、2021年4月には茨城県にS高等学校を開校致しました。今では両校合わせて3万人を超える生徒数になります。
・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。
・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。
・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。
・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して、生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで、生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。
・N高グループはネットの高校でありながら、リアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。
・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。
・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。
・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
URLhttps://nnn.ed.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら