GLIT

BEENOS株式会社

掲載元 doda

【東南アジア】新規事業企画(事業責任者候補)越境EC×東南アジアの領域で0から企画・実行/リモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

BeeCruise株式会社 住所:東京…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【事業企画に挑戦したい方募集/グローバルEC企業/越境ECの東南アジアマーケットにおける新規事業企画及び運営/中東言語スキルを活かせる/日本企業の海外進出支援事業を展開/フレックスタイム有、有給休暇取得率63%/土日祝休み】

■業務概要:
日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業を展開するBeeCruise株式会社に出向いただき、越境ECの東南アジアマーケットにおける新規事業企画及び運営をお任せします。

■業務内容:
・東南アジア市場におけるEC関連(越境EC)の新規事業の構築
・ebayなど協力なパートナー等と連携しながら越境ECの売り上げ最大化に向けた事業の企画・提携先の開拓・その他事業の推進を担当頂きます
・既存サービスBuyeeの東南アジア拡大に留まらず、まったく新規の事業・サービスの企画を検討頂き、実行までをお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■「Buyee」 (購入サポート事業)について:
海外配送を行っていないものでも商品を購入するサポートをし、世界中にお届けするサービスです。Buyeeの各倉庫に荷物を届け、そこから国際配送の手続きを行います。通販サイトから「Buyee」内に商品データを取込み翻訳するため、日本語が読めない海外ユーザも商品の購入が可能になるのが特徴です。

■配属組織:
BeeCruise取締役直下のポジションです。部署全体では約30人が在籍しています。

■メンバーの多様性:
様々な働き方、国籍、価値観、文化的背景を持っている人がBEENOSで働いています。BEENOSで働いている従業員が自分の可能性を広げられるように、様々な価値観もつメンバー同士が互いに認め合う社風を目指しています。

■「BeeCruise株式会社」について:
・BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。
・事業内容…日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ビジネスレベル以上の語学力(英語orマレー語orタイ語)
・新規事業開発や現地ビジネスのご経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・日本語ビジネス上級レベル
・SQLを用いたデータ分析
・リーンスタートアップなどのサービス改善手法への興味
・AI / 機械学習などへの興味

募集要項

企業名BEENOS株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
BeeCruise株式会社
住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制
12分割支給

<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円〜8,568,000円
固定残業手当/月:53,000円〜119,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
636,333円〜833,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、決算賞与を含まない金額です。スキルや経験、前職の年収を考慮して決定します。
■昇給:年2回(6ヶ月に1回)
■賞与:年1回※業績連動型(入社3ヶ月以上が支給対象)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
残業:全社平均20時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:児童手当(小学校卒業までの児童1名につき月1万円)
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
BEE-TechCamp(エンジニア合宿)/資格取得祝金制度

<その他補足>
■社員&スタッフ紹介謝礼金制度
■永年勤続休暇&お祝い金制度
■社内公募・FA制度、ビジネスチャレンジ制度
■持株会制度、確定拠出金制度、確定給付金制度、ストックオプション制度
■出産祝い金制度、結婚祝い金制度
■子供手当支給制度、時短・在宅制度
■定期健康診断
■ベビーシッター利用補助制度
■カフェワゴン、オフィスおかん、ラウンジでお酒(御殿山オフィスのみ)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇有/入社月より有給有/リフレッシュ休暇/有給取得奨励日制度/誕生日休暇/永年勤続休暇&お祝い金制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
使用期間中の有給付与日数は1〜3日です(入社月に応じて設定)

企業情報

企業名BEENOS株式会社
資本金2,775百万円
平均年齢35歳
従業員数438名
事業内容■企業概要:
Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
URLhttp://beenos.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら