GLIT

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【港区】サイバーセキュリティ標準化活動・法規センシング◆グローバルHONDA/スキルアップ環境◎【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休121日/在宅手当あり/グローバルに活躍/目指せる高収入〜

【業務概要】
Honda全社に向けた情報セキュリティ・製品セキュリティ強化のため、戦略企画と推進を担当します。
今年度新設された私たちの部署は、モビリティカンパニーとして四輪事業、航空、二輪、・パワープロダクツなど幅広い事業の統制部門として発足しました。私たちの目標は、国内外の製品開発、アフターサービス、生産、購買、IT部門と連携し、グローバルに通用するセキュリティ基準方針や要件を確立し、Honda全体のセキュリティを強化することで、安心・安全な製品を世界中のユーザーに提供することです。

【具体的な仕事内容】
●サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理
●各事業の実行部門(開発・生産・サービス・購買・IT等)によるサイバーセキュリティ規程策定の支援および内部監査
●サイバーセキュリティ戦略策定
●サイバーセキュリティに関する法規、規格などの調査、分析
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【期待する役割】
プロジェクト活動を通じてHonda共通のサイバーセキュリティ(プロセス・技術)の指針・要件を作成、そのためにサイバーセキュリティに関する法規・規格などをグローバルに調査を行い、要件に反映、更新する重要な役割を担っていただきます。また、各事業の実行部門と共に協力し、これらの指針・要件を広く周知し、運用支援と監理を行うことで、Hondaのセキュリティ基準を一層高めていただきます。

【業務の魅力】
車両のコネクテッド化や情報の自動化が進み、サイバーセキュリティの重要性は年々高まっています。
そんな中で、二輪、四輪、パワープロダクツといった製品や業務システム、生産システムなど様々な領域に対して、要件策定や技術開発を通じてサイバーセキュリティの戦略企画を担うことができます。
現地法人に向けた各国の状況に即したセキュリティ企画を担っていただくなど、グローバルにご活躍いただけます。モビリティカンパニーとして、さらに進化・拡大するHondaのモビリティを通じて社会の安全と信頼の維持に貢献しながら、広範な知識習得や人脈作りをグローバルで経験することが可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
サイバーセキュリティ要件を策定するにあたって、法規や規格を調査・分析を担当していただく方として以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方を募集します。
●海外含めた法規や規格を調査・分析
●サイバーセキュリティに関する実務経験または知識
●情報リテラシー

■歓迎条件:
加えて以下のようないずれかのご経験・スキルを持っている方を大歓迎します。
●IoT機器などのソフトウェアやハードウェアの開発
●法律に関する知見

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
本田技研工業株式会社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜450,000円

<月給>
235,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
資本金86,067百万円
従業員数33,065名
事業内容■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
URLhttp://www.honda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら