GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【建築施工管理(公共工事メイン)】メンバー層(ご経験浅めの方、必見!)年休117日 @大阪

建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他

本社(大阪市生野区) 【最寄駅:大阪メ…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<建築施工管理*メンバー層>
建築工事における現場管理(品質管理、安全管理、原価管理、工程管理など)を行います。
基本的に現場へ直行直帰(遠方現場の場合は宿舎貸与)、1現場あたり2、3人体制です。

【案件】   公共工事を主とした新築、改修、耐震工事が中心(新築7:修繕3)
       大型公営住宅、防衛施設(自衛隊・米軍基地等)、学校、保育園、福祉施設等、
       公共工事が95%
【受注元】  官公庁(国土交通省、防衛省、各自治体他)
【受注金額】 10億円以上
【エリア】  関西、関東、九州(沖縄含む)※現在は関西4割・東京4割・沖縄2割
【工期】   現在の工期は半年~2年程度
【出張・転勤】あり

応募条件・求められるスキル

<応募必須条件>
・現場での建築施工管理のご経験がある方
・第一種運転免許普通自動車

募集要項

企業名非公開求人
職種建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地本社(大阪市生野区)
【最寄駅:大阪メトロ 今里筋線「今里駅」より徒歩5分】

※現場により、関西・関東・九州(沖縄含む)への転勤の可能性有り。
給与・昇給3,000,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生【給与】
月収:24万円~31万円
年収:340万円~450万円

※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業手当:残業時間に応じて別途支給します。

■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績:2.5ヶ月分

*年収モデル
年収650万円(38歳/入社10年目/施工管理)
年収465万円(28歳/入社7年目/施工管理)

【福利厚生等】
・社会保険(健保・厚生年金・雇用・労災)
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・資格手当:一級施工管理技士(建築・土木)1万円/二級施工管理技士(建築・土木)5千円
・家族手当:配偶者1万円/その他1名につき、5千円
・新婚手当
・単身赴任手当
・退職金制度
・確定拠出年金
・社内勉強会
・入社研修(新入社員・中途社員)
・フォロー研修
・コナミスポーツクラブ利用料補助
・エクシブ
・社内サークル、社内イベント
・社員旅行
・帰省手当:月2回(妻帯者に限る)
・寮/社宅有り
・定年制度60歳
■オフィス内/禁煙
休日・休暇【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月※条件変更なし)

【勤務時間】
8:00~17:00
(実働時間8時間/休憩時間60分)

※残業:月平均20時間程

【休日】
週休二日制(土・日・祝)
年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日・最高付与日数40日)
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
■年間休日117日
提供キャリアインデックス

その他・PR

建設業界特化の強み転職サポート

【紹介会社:ニッケンキャリアステーション大阪支店】
建築系業界専門の職業紹介会社として信頼を頂いており、ご紹介している求人の他にも、多数企業案件はございます。「まずはお話を伺うところから…それが第一歩」あなたの可能性を拡げ、キャリアアップ・チャレンジへのお手伝いをしています。

【お問い合わせ(関西エリア)】
mail:oinfos@nikkencs.co.jp

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1976年
資本金9,400万円
事業内容【事業内容】
総合建設業(土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、
しゅんせつ工事業、舗装工事業、塗装 工事業、防水工事業、大工工事業、左官工事業等)

【企業の特色】
創業より変わらない理念は、「理想を持った若い力と創造力で広く社会に貢献するという姿勢を貫くこと」。
あくまでも自らの技術の向上を目標とし、官公庁に事業の重点を置くことで、揺るぎない経営基盤を構築し、発展を遂げてきました。
官公庁では有資格者の豊富さが受注の基準となる場合が多く、資格取得のバックアップを会社をあげて行っています。
高い技術力と安定した施工実績を誇り、数多くの優良工事表彰、技術者表彰を受賞。
また、近畿地方整備局より工事成績優良企業として認定されています。

【NCS営業コメント】
◎働き方改革にも注力の企業様です◎
2020年よりアプリでの勤怠管理制度を導入し、平均残業時間は、20時間程です。
残業をする場合は、上司に残業申請を出し、承認を得た上で業務を行います。

【選考プロセス】
書類選考 → 面接1~2回
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら