トップコンサルティング - 法務 - 正社員 - 東京都【在宅可】法務(責任者候補)〜イノベーション創出支援/データテックカンパニー/Forbes掲載企業〜【エージェントサービス求人】
アスタミューゼ株式会社
掲載元 doda
【在宅可】法務(責任者候補)〜イノベーション創出支援/データテックカンパニー/Forbes掲載企業〜【エージェントサービス求人】
法務
本社 住所:東京都千代田区神田錦町二丁…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【在宅可/"イノベーターを支援し10年先の未来を拓く"ことをミッションに事業推進/世界193カ国×イノベーションデータ7億件!独自のデータベース保有/社会課題の解決を実現するデータテックカンパニー】
■募集背景:
当社は世界の技術・事業の価値を可視化することが可能なデータテックカンパニーです。事業の急拡大に伴い、社員数も増加しています。今回は規模の拡大に伴い、法務機能の拡大、運用体制の強化に加わっていただける法務担当者を募集しております。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
<全社法務業務>
・各種契約書作成・リーガルチェック
・営業チーム等、各種部門からの法務相談
・内部統制対応
・取締役会および株主総会の運営
・IPO関連業務
└IPO準備の推進、証券会社・監査法人との連携など
・コンプライアンス関連業務
└社内教育・啓蒙活動
└規定の制定・改定、個人情報管理
・法務トラブル対応
<各事業の戦略法務業務>
・事業推進のために必要な法令調査・検討、法的リスクの分析
・関係当局との折衝・交渉サポート
・契約書作成・リーガルチェック
<その他>
・商標、特許などの知的財産権の管理
・登記事務
■本ポジションの魅力:
(1)組織の仕組み化×業務改善に染み出したチャレンジが可能
全社法務だけではなく、新たな仕組みの導入にチャレンジしたり、業務を改善するといった取り組みのチャンスが多くございます。
(2)ハイブリッド勤務×働き方も整備された環境
スタートアップとしては平均年齢が約38.5歳と大人が集まっている環境です。ワークライフバランスをしっかりと考えながら働いて頂く事ができます。部門別に出社・リモートワークの両形態を柔軟に取り入れており、気軽にコミュニケーションが取れるよう、「より良い働き方」を追求しています。
(3)法務専任が在籍しておらず、各部門が弁護士と直接やり取りをしている状況です。法務として間に入って頂き、工数削減、事業部側にどのような言葉ででみ砕いて伝達するかのコミュニケーション部分を解決して頂きたいため、自ずと各事業部とコミュニケーションを図り、法務としてのプレゼンスを高めることができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・事業会社での法務経験(3年以上)
・IT/Web業界における法務実務経験
・論理的・建設的なコミュニケーションスキル
■歓迎条件
・ベンチャー企業、成長ステージでの管理部門経験
・弁護士資格
■求める業務姿勢
・部内で円滑に業務の連絡・確認を進めることができる推進力
・優先順位をつけて正確かつ合理的に業務を進めることができるスピード感
・他責にせず常に自身の課題の克服と成長を見る姿勢
・多様なバックグラウンドの社員と良い人間関係を築く謙虚さ・前向きさ
募集要項
企業名 | アスタミューゼ株式会社 |
職種 | 法務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 11F We Work 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,658,400円〜7,765,596円 固定残業手当/月:111,800円〜186,200円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮の上、同社規定により決定 ※人事考課:1月〜6月・7月〜12月(年2回:3ヶ月以上の勤務実績がある期間での考課を行います) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円まで/月 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心となります。 ■外部の勉強会での発表を奨励しています。 ■書籍は会社の経費で購入できます。 <その他補足> セミナー・イベント参加補助、書籍購入補助、社内勉強会、カフェスペース、技術ブログ、製作・開発環境は自由に選択可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(初年度10日付与※毎年7/1か入社半年後に付与)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
待遇の変更なし
企業情報
企業名 | アスタミューゼ株式会社 |
資本金 | 950百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | 【事業内容】 アスタミューゼは、世界193カ国の最新のイノベーションデータ(技術・知財情報に加え、研究テーマ・サービスアイディア・ベンチャービジネス等の各情報と投資額)を世界一保有しており、そのデータを分析対象として同社内で開発するアルゴリズムと各先端分野に精通したテクノロジーアナリストの知見を用い、サステナブルで革新的な未来創造と企業価値向上につながる活動を支援している会社です。 ※主な取引先 ・製造業(食品、電子機器/自動車、化学、消費財) ・金融・投資運用業 ・官公庁 |
URL | http://www.astamuse.co.jp/ |