トップ不動産 - 管理職(建築・土木),構造解析・意匠設計 - 正社員 - 東京都【錦糸町/発注者側】戸建住宅の設計監理★裁量権大/年休125日・土日祝休の働きやすい環境【エージェントサービス求人】
新興商事株式会社
掲載元 doda
【錦糸町/発注者側】戸建住宅の設計監理★裁量権大/年休125日・土日祝休の働きやすい環境【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計
本社 住所:東京都墨田区錦糸1-2-1…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜発注者の立場でのお仕事/年間休日125日・完全週休二日制(土日祝)・退職金ありとお休みと福利厚生充実で働きやすい環境です!〜
■業務内容
戸建住宅の新築、改修プロジェクトにおいて、発注者側の立場で設計監理をお任せします。
・戸建用地仕入時の設計企画立案、造成費用計画、ボリューム検討
・開発許可申請に付随する業務・建物品質、工程の管理、仕入販売部門との調整
・造成工事管理 ・造成工事手配
・予算、工程、原価、品質管理
・外部協力業者との打ち合わせ(設計者・施工者など)
・原価管理 ・品質管理
風通しの良い社内で、弊社の目指すブランドイメージを理解していただき
ご自身のセンスをピカっと光らせみませんか?
■就業環境
不動産業界でありながら、完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日としっかりとお休みをとれる環境です。
勤務エリアは都内中心の1都3県で転勤もありませんので、仕事とプライベートを両立した働き方が叶います。
退職金制度やエニタイムフィットネス会員など福利厚生も充実しております。
■当社について:
・当社は1935年に設立しました。2009年から順次、不動産管理事業から始まり、戸建開発事業・ビルマンション開発事業と業容を拡大し、グループ会社含め売上高も50億円を超えるまでに成長しました。
・「スピーディー」「柔軟性」「自由」「成長」「前向き」「素直」「チャンス」「素」「真剣な失敗を受け入れる」「自分と向き合う」「センス」「創造」。これらのワードは当社の風土を表しています。もちろんその根底には「誠実」があります。我々は「成果」を重んじるプロ意識の高い集団です
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・二級建築士以上の資格をお持ちの方
・設計の実務経験 目安3年以上
<必要資格>
歓迎条件:建築士二級
募集要項
企業名 | 新興商事株式会社 |
職種 | 管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区錦糸1-2-1 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):371,134円 固定残業手当/月:128,866円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・現給与やご希望年収を考慮し、弊社基準により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:6か月分定期代または実費を支給(非課税限度額まで) 社会保険:社会保険完備(健康保険:東京不動産業健康保険組合) 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT、行動特性理論研修、国内外視察、コーチング研修、年代別研修、セミナー(研修)受講費用補助制度あり <その他補足> 産前産後休暇、育児休暇制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 リフレッシュ休暇(特別有給最大年5日間付与) 年末年始 創立記念日 有給休暇入社6ケ月経過後(一定の基準あり) ※休日に出勤する場合は振替休日予定日を設定の上申請が必要 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
原則6ヶ月間
※本採用後待遇と差はありません。
企業情報
企業名 | 新興商事株式会社 |
資本金 | 23百万円 |
従業員数 | 43名 |
事業内容 | ■概要: 弊社は1935年不動産賃貸部門として設立いたしました。2009年から順次不動産管理事業から始まり戸建開発事業・ビルマンション開発事業と業容を拡大し、グループ会社を含め売上高も50億を超えるまでに成長しました。 |
URL | http://www.shinkocorp.co.jp/ |