GLIT

マクセル株式会社

掲載元 doda

【兵庫/未経験歓迎】小型電池の製造・設備オペレーター※ベテラン社員のサポート有/安定した経営【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他

小野事業所 住所:兵庫県小野市匠台5 …

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容
国内外で活用される多種多様な電池の設計、製造する当事業所において、電池の製造に関する、材料加工・組立・検査をお任せします。
少しずつ業務を覚えて頂き、ゆくゆくはリーダー候補としてご活躍いただくことを期待しています。

【担当業務】
1. 生産設備のオペレーション(機械を動かす仕事)
・電池を作るための特別な機械を操作し、電池の製造を行います。
・例えば、材料を混ぜ合わせる機械、薄く伸ばす機械、電池の形に組み立てる機械などがあります。
・機械が正常に動作しているか、常に注意深く監視し、もし異常な音や停止などが発生した場合は、速やかに対応、または専門の方へ報告を行います。
・機械が電池を製造するために必要な材料を、適切な量とタイミングで機械に供給します。

2. 品質確認(電池のチェックをする仕事)
・製造された電池に、傷や汚れ、変形などがないか、また、正常に電気が出るかを丁寧に検査します。
・もし不良品が見つかった場合は、その原因を特定し、同じような不良品が再び発生しないように対策を検討します。

3. 生産進捗管理(電池作りがスムーズに進むようにする仕事)
・その日の生産計画を確認し、目標達成に向けて作業を進めます。
・各工程の進捗状況を把握し、もし遅延が発生している場合は、原因を特定し、対策を講じます。
・みんながスムーズに作業を進められるように、サポートを行います。

4. 設備保全
・電池を製造する機械が常に正常に動作するように、定期的なメンテナンスを行います。
・例えば、機械の清掃、部品の交換、調整などを行います。
・もし機械が故障した場合は、迅速に修理を行い、生産ラインの停止時間を最小限に抑えます。

■担当製品について
◇コイン型一次電池の製造を担当いただきます。
その名の通り、コインのような形をした小型の電池です。充電して繰り返し使うことができない電池を”1次電池”と言います。
◇同社は、コイン型リチウム電池で高いシェアを誇るメーカーです。
小型電子機器や、医療機器など、身の回りのあらゆる製品に使われる、世の中を支える重要製品のひとつです。

■配属となる組織:
部長1名、CR1課7名(課長1名、主任2名、一般職4名)、CR2課11名(課長1名、一般職10名)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎&職種未経験歓迎〜
■必須条件
・製造業での就業に興味がある方(製造業での実務経験は不問です)

■歓迎条件
・製造業における就業経験をお持ちの方や、機械保全に関する経験がある方
・危険物取扱者資格

募集要項

企業名マクセル株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
小野事業所
住所:兵庫県小野市匠台5
勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/樫山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:30
16:00〜0:30
0:00〜8:30
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:18歳以下のお子様一人につき1万5000円支給
住宅手当:規定に準じる
寮社宅:一部地域においてのみ適用
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
導入研修、階層別・職種別研修

<その他補足>
各種社会保険、財形貯蓄、持株会、住宅手当制度、カフェテリアプラン制度、制服支給 など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

週休二日制(休日はシフトカレンダーによる)、夏季、年末年始、GW、有給休暇(上限日数は4月入社の場合で、その後入社月に応じて減少。試用期間中は取得上限月1日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名マクセル株式会社
資本金12,200百万円
従業員数3,956名
事業内容「Within,the Future」— 未来の中に、いつもいる —
マクセルは、人のよろこぶ顔が大好きです。独自のアナログ技術を最新のデジタル技術につなぐ力と、人とつながる力で製品をつくりあげ、さまざまな感動を生み出してきました。
そして、この2つの力をさらに活かし、独創技術のイノベーション追求を通じて持続可能な社会に貢献したい、そう考えているのです。
これからもマクセルは、大胆な発想で事業の枠を超え“最高の価値” を創造していきます。
私たちの手には一人ひとりのくらしをより豊かなものへと解放し、未来を動かす力が宿っています。
URLhttp://www.maxell.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら