トップコンサルティング - 管理職(営業),営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】営業戦略 ※年収900万円以上
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】営業戦略 ※年収900万円以上
管理職(営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング
【本社】〒100-0005 東京都千代…
900万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
セールスエグゼクティブは、クライアントおよびアライアンス企業との関係構築を通じてターゲット市場およびクライアントに対して営業活動を推進し、デロイトでの下記領域のビジネス収益最大化を図ります
【職務詳細】
▼主な職務及び責任
1.アライアンス関係構築:4つのどれかのソリューションの最新戦略とテクノロジーに精通の上、アライアンス企業との強固な関係を築き、共同ビジネス機会を創出する。
2.クライアントマネジメントと案件創出・獲得:既存および新規クライアントとの関係を強化し、クライアントのニーズを把握の上、コンサルティングサービスおよび関連サービス案件を創出・獲得する。
3.営業戦略の策定・実行:
・市場分析に基づいた営業戦略をLAPと策定し、ターゲット市場およびクライアントに対して有効な営業活動を策定・展開する。
・アライアンス企業のライセンス及びクラウドのリセルやアセットの販売戦略策定から契約までの一連の活動を実施し最大化する。
4.社内部門への提案支援:社内のパートナーおよびマネージングディレクターと密接に協力し、アライアンス企業のソリューションを用いたデロイトの付加価値提案を行うための助言・提案支援を行う。
5.セリングプロセスとパイプライン管理:担当アライアンスのパイプライン管理を行う。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・英語力:ビジネスレベル
・SFDC、Oracle、GOOGLE CLOUD、Microsoftどれかのソリューションの豊富な販売実績並びに提案・実現経験
※ご経験に応じて4つのソリューション毎のチームに配属します。
・大規模プロジェクトにおけるセールスサイクルを管理した経験最低5年以上
・クライアントやアライアンスの上級幹部との重要なビジネス関係の構築経験
・テクノロジー、特にSFDC、Oracle、GOOGLE CLOUD、Microsoftのどれかの提供するソリューションと市場に関する実務的な知識
・複雑な販売・営業プロセスをリードする経験・専門知識
・先進的・創造的な提案や洗練されたソリューションを作り上げる能力
・チームマネージメント並びにチームプレーヤーとして活動できる能力
・優れたプレゼンテーション能力
募集要項
企業名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
職種 | 管理職(営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | 【本社】〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階 JR各線「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 9,000,000円 〜 11,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:920万~2000万円 月給制:月額738964円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、在宅勤務、リモートワーク可、通勤交通費支給、企業年金基金、退職金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン、各種法人会員、契約施設、クラブ活動 ■勤務時間:9:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日)、年末年始、年次有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、夏期休暇、特別有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
応募>面接(3回)>内定・入社
企業情報
企業名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
設立年月 | 1993年4月 |
資本金 | 500百万円 |
事業内容 | 【事業内容】■コンサルティングファーム 【会社の特徴】監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力を活かし、あらゆる組織・機能に対応したサービスとあらゆるセクターに対応したサービスで、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。2,500名規模のコンサルタントが、各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。 同社が最も大切にするのは、クライアントの課題解決のために、最高のバリューを創出すること。 その目的のために、国籍や専門性が異なるコンサルタントたちが、1つのチームとして互いを尊重したコミュニケーションを取り、良い部分を引き出し合うカルチャーがあります。 |