トップ冠婚葬祭 - ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職 - 正社員 - 千葉県セレモニースタッフ【香取市】*会場セッティングや案内スタッフ*未経験歓迎/引越代補助/面接1回【エージェントサービス求人】
株式会社セレモニーきうち
掲載元 doda
セレモニースタッフ【香取市】*会場セッティングや案内スタッフ*未経験歓迎/引越代補助/面接1回【エージェントサービス求人】
ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職
本社 住所:千葉県香取市北2-4-5 …
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:なし】
【お葬式の大まかな流れ】●印の仕事を担当していただきます。
○事前相談 自身や家族のお葬式、終活についてのご相談対応
●お迎え ご依頼を受けたら病院へお迎えに向かいます
●プランニング お葬式をどのように行うかお客様と打ち合わせ
●会場設営 会場の飾りつけや品物の準備
●当日の運営 式場スタッフとして喪主様と参列者様のサポート
○火葬 火葬業者へバトンタッチ
○精算とアフターサービス 請求書の説明、式後のサポート
お葬式は当日を迎えるまでに、たくさんの人関がわって準備が進められます。
業界未経験の方はまず、統括スタッフをサポートしていただくポジションから始めてみませんか?まずは教育係の先輩に付きながら、簡単な作業から一つ一つの業務を覚えていきましょう。
↓例えばこんなお仕事から始めます↓
【会場設営】必要な物品手配、業者連絡、会場のセッティングを行ないます。
◎椅子、台、仏具など式場内の備品セッティング
◎式場内に設置された名札の誤字脱字チェック
◎アルバイトスタッフへの連絡
◎配布するカードの袋詰め作業
◎仕入れ業者への発注業務
【式典当日の案内】お客様の誘導案内など、式典がスムーズに進行するよう気を配ります。
◎来場された参列者の方を受付まで誘導
◎司会の進行に合わせて照明スイッチを操作
◎お別れ用のお花を手渡す係
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験歓迎/
■必須条件:
普通自動車運転免許(AT限定可)
当社で働く人は異業種からの転職が9割です。必要なことは入社してから覚えられる環境です。
入社○ヶ月目で○○を何回やってみるというような教育計画がありますので、一つ一つできることが増えてステップアップして行けます。
募集要項
企業名 | 株式会社セレモニーきうち |
職種 | ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県香取市北2-4-5 浅野ビル2F 勤務地最寄駅:JR線/佐原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 330万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜260,000円 固定残業手当/月:33,824円〜41,177円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 243,824円〜301,177円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験やキャリアを考慮し、上記の幅で最初の給与を決定させて頂きます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 【モデル年収】(過去実績) 387万円/新卒入社2年目/20代 465万円/中途入社2年目/30代 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均17時間■休憩:昼休憩60分+午前と午後に10分ずつ |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月25,000円) 家族手当:配偶者:月5千円/子(18歳未満):月1万円 住宅手当:家賃補助制度/ 月2万円 社会保険:【社会保険完備】 <定年> 60歳 再雇用制度:あり 65歳まで <教育制度・資格補助補足> 先輩社員と一緒にやってみるところから始まります。 用語や知識は入社してからで大丈夫です。 葬祭ディレクター資格取得を推奨 受験料や試験交通費、テキスト代などの費用会社負担。 資格手当あり <その他補足> <充実した各種手当等> ●当番手当:1回2000円 ●担当手当:担当件数により支給(平均支給額:月17,900円) ●禁煙手当:6ヶ月ごとに支給。年間最大12万円 ●引越代補助制度(上限10万円) ●iPadやiPhoneを支給(顧客情報やマニュアル閲覧、業務連絡用) ●敷地内wifi完備 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数96日 ■休日96日+特別休暇(有給)9日+年次有給休暇10日(初年度)=115日 ■有給休暇消化率4年連続9割超 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社セレモニーきうち |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | ■事業内容: 葬儀施行、霊柩事業、慶弔式典全般、式典企画、運営、設営 |
URL | https://www.ceremonykiuchi.com/ |