GLIT

大塚メカトロニクス株式会社

掲載元 doda

【千葉】サービスエンジニア◆大塚製薬G◆年休123日◆健康経営優良法人認定企業◆スキルアップ可能です【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

東京工場営業所 住所:千葉県印西市松崎…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇画像処理技術が強み◎車両運転の安全を支える検査装置メーカーである当社にてサービスエンジニアの募集◇◆

■業務内容
・車両メーカー、車検場に納入した車両検査装置の保守、点検、修理
・車両メーカー向け 各種検査装置の納品、設置/据付作業
■入社後の仕事内容
・各種検査装置(ヘッドライトテスター、先進運手支援システム(ADAS)等)の定期点検、修理及び納品、設置工事
■入社後の業務指導の方法・研修等
・広島本社にて研修を予定(約2週間程度)
・実機をもとに装置の役割、構造等の勉強会を実施
・納品、設置工事は現場OJTを実施

■就業環境/働き方
◎退職金制度、住宅手当、家族手当等手厚い福利厚生あり。
◎サービスエンジニアは千葉に3名在籍しています。
◎出張エリアは国内は関東圏(東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木) 静岡、広島、東北圏、海外は北米(アメリカ)、中南米(メキシコ)、南米(ブラジル)、
アジア(タイ、インドネシア、マレーシア、インド、台湾、中国)等です。 
◎夜間の呼び出しについては直近はほぼ無し、機械によっては緊急修理の依頼が月に1〜2回(平日)程度
自動車メーカーの場合は2か月に1回程度(土日含む)のイメージです。
◎訪問件数は1週間に1〜2回、上長許可があれば直行直帰も可能です。

■当社について
1978年の設立以来マイクロコンピュータ利用技術で製品の開発を行ってきました。車両検査システムのヘッドライトテスター、先進運転支援システム、外観塗装検査装置等、国内、海外向けに出荷してきました。
次なる成長をめざし2012年本社工場新築移転しました。

40年来、培ってきた画像処理システム、これが当社のコア技術。主に車両ヘッドランプの検査システムにおいては先駆者であり続けております。
近年特に多種多様なヘッドランプ(HID、LED、パルス点灯)にも対応し、たゆみない開発を行っています。
また、応用技術として各種カメラ(カラー・白黒)とユニークな照明を用いて車両ボデーの塗装表面検査をはじめとし、各種製品の検査を行なっています。
このコア技術をもとにソフトウェアからハードウェア(機械・電気)の設計から製作まで一貫したシステム作りが当社の強み。まさにメカトロニクスを駆使しお客様のニーズにお応えします。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・電気、機械関係の保守経験
(電気設計、機械設計、制御ソフトウェア等の知識があれば尚可)
・Excel、Wordの操作

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

募集要項

企業名大塚メカトロニクス株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
東京工場営業所
住所:千葉県印西市松崎台1-8-5
勤務地最寄駅:北総線/千葉ニュータウン中央駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜240,000円
その他固定手当/月:50,000円〜70,000円

<月給>
250,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験により決定します。
■昇給:年1回(5,000円〜15,000円 実績)
■賞与:年2回(7月、12月)※合計4ヶ月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休日出張、国内・海外出張あり 休日の振替にて対応
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費
家族手当:扶養配偶者1万8000円、扶養親族3000円/人
住宅手当:上限3万5000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■中小企業退職金共済

<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・業務に関する書籍購入、セミナー受講(会社負担)

<その他補足>
・健康経営優良法人認定企業です
・勤務に必要な備品については、会社より貸与
・昼食代補助制度あり
・30歳以上人間ドック受診(原則会社負担)
・歯科クリーニング(1回2000円まで会社負担)
・大塚健康保険組合に加入
・永年勤続報奨金あり
・社内研修の実施(2024年度はメンタルヘルスのセルフケア研修)
・車通勤可(無料駐車場あり)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休暇(8/13〜8/16)、冬季休暇(12/30〜1/4)、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
入社後約2週間程度、広島本社(広島市佐伯区石内北5-3-8)で研修があります。

企業情報

企業名大塚メカトロニクス株式会社
資本金50百万円
平均年齢43歳
従業員数51名
事業内容■事業内容:
画像処理技術を活かした車両検査装置(ヘッドライトテスター、全方位検査装置、衝突安全検査装置、塗装検査装置)を中心に、国内、海外向けに出荷しております。
次なる成長を目指し、2012年本社工場新築移転し、2016年東京工場・営業所を新築移転いたしました。
経営理念を実現するために、コア技術力のアップ、人材育成を目標とし、日進月歩で変化する自動車産業を安全・品質面で支え、社会に貢献してまいります。
URLhttps://www.otsukamec.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら