GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

金綱建設有限会社【本社】

掲載元 Create転職

【ガスの配管工事スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理

金綱建設有限会社 転勤の可能性:なし …

〜342万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社では、その地域に暮らす人々が安心・安全に、そして快適にガスを使用できるように、道路に埋まっているガス管の維持管理業務および埋設配管工事を手掛けています。 
当社が行なう工事は、設備(建物へのガス管の引き込み工事)と、道路(ガス管埋設工事)がありますが、今回は道路を担当する社員を募集します! 

【当社の主な仕事内容】
・ガス管の漏洩修理
・建物への管の引き込み
・新設戸建て住宅、マンション等の配管工事

【入社後は……】
実際に現場に出て、先輩に教わりながら1つずつ仕事を覚えていってください。
★業務では、ガス工事の資格や、準中型免許が必要となるため、資格や免許をお持ちでない方は入社後に取得してもらいます。取得にかかる費用は会社が負担します!(当社規定による)

【ある1日のスケジュール】
7:30 出社、現場に向かう準備
8:00 現場に向けて出発
9:00 現場での作業がスタート
現場での作業が終わり次第、帰社
16:00 帰社
16:30 退社
★現場は府中、日野、東大和など比較的会社に近い現場が多いです。
※現場作業が早く終われば15:00頃に帰社できます(極まれに残業もあり)。

\経験者はもちろん未経験者も大歓迎!/
「ガス本支管資格(2級・1級)」や「ガス内観設備工事資格」など資格をお持ちの方、準中型免許をお持ちの方は優遇します。

★記事をご覧になり、ちょっとでも気になった方は気軽にご応募ください!

※業務変更の範囲:なし

応募条件・求められるスキル

要普通自動車運転免許 ※未経験者歓迎! 知識・経験一切不問!有資格者・即戦力の方も大歓迎!

ガス配管工事士の資格をお持ちの方優遇

募集要項

企業名金綱建設有限会社【本社】
職種建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地金綱建設有限会社 
※転勤の可能性:なし
東京都国立市青柳3-6-8
(JR南武線「西国立駅」より徒歩7分)
給与・昇給月給285,000円~350,000円

【固定残業代あり】
月給285,000円~350,000円は1ヶ月当たり50,000円~60,000円(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。
勤務時間7:30~16:30 
※平均稼働日数/月21日
■休憩時間
60分
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生■昇給年1回 ※能力昇給有 
■賞与年2回 ※2ヶ月以上
■交通費規定内支給
■資格取得支援制度有
■車・バイク通勤可
■資格取得支援有 

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
なし
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇日曜、GW(9日)、夏季休暇(8日)、年末年始(12日)
★雨天の日はほぼお休み
提供キャリアインデックス

その他・PR

きつい仕事だけどいい雰囲気で仕事がしたい!二代目社長が考える会社の強み・魅力を紹介!

正直言ってこの仕事は決してラクな仕事ではありません。だからこそ、いい雰囲気の中で仕事ができるようにしたいと考えています。最初はわからないことだらけだと思いますが、先輩について学び、ひとつずつできることを増やしていってください! 

\未経験者OK!気さくな先輩のもとお仕事スタート!/ 
未経験の方でも始められる仕事です。気さくな先輩たちのもと現場で仕事を覚えていけばOK。あなたのスキルアップが会社のレベルアップにつながると考えています。チームワークがものを言う仕事で、頑張れば頑張った分、早く上がれます。 

\ガス工事資格、準中型免許保有者、歓迎!/ 
この仕事では「ガス本支管資格(2級・1級)」などの資格や、トラックを運転するための「準中型免許」が必要となります。資格や免許をお持ちでない方は、入社後に取得してもらいます。取得にかかる費用は会社が負担します。(当社規定による)

\なんでも話せる家族のような雰囲気!/ 
先代の社長は、つねに社員の安全と健康を気遣う社長でした。息子である二代目(現社長)は、当社で職人としてのキャリアを築いてきましたが、経営者となった今、父の想いを継承し、雰囲気のいい会社づくりに努めています。きつい仕事だからこそ、社員一丸となって乗り越えていきたい。ここには、いろいろ相談できる社長や先輩たちがいます。

「自分の時間を大切にしたい」という人は必見!夕方には帰宅・雨天ほぼ休みという働き方。

当社の特長のひとつに、比較的「自分の時間を持ちやすい」ということが挙げられます。そのため、帰宅後に趣味を楽しんだり、長期休暇で旅行に出かけたり、社員たちは思い思いにワーク・ライフ・バランスが図れる働き方を楽しんでいます! 

\朝は少し早いけれど16:30に退社!/ 
出勤時間は7:30と少し早いですが、現場での作業は9:00スタート。作業は集中して行ない、だいたい16:00には帰社し16:30には退社しています。極まれに残業することもありますが、現場が早く終われば、それだけ早く帰宅することもあります。 

\雨天はお休みになることも!/ 
この仕事では雨が降るとその日の作業が中止となり、突然お休みになることがあります。平日に自由な時間ができるので、なにか用事を済ませたり、のんびり身体を休めたり。休みになっても給与に影響はありません。月の稼働日数は平均21日です。 

\長期休暇はしっかり休めます!/ 
ゴールデンウィークは9日、夏季休暇は8日、年末年始は12日と長期休暇はしっかり確保しています。社員たちは思い思いに休暇を過ごし、リフレッシュして仕事に取り組んでいます。

【先輩メッセージ】人々の暮らしを支え、時に感謝されることも。やりがいのある仕事です!

工事責任者  岩田 拓(2008年入社)

——この会社を選んだきっかけは? 
もともと私の兄が金綱建設で働いていたんです。兄も知り合いに誘われて入社していて、その知り合いが辞めることになったので、兄から「お前も働かないか?」と誘われました。入社当時は兄もいたし、先輩たちも気さくに話してくれたので、特に不安に感じることはありませんでした。 

——転職してよかったことは? 
それまでは工場で働いていたのですが、よかったのは収入が上がったことと、休みが増えたことですね。それと、入社した年にガスの「管工事施工管理技士2級」を取得して、3年後に1級を取得したのですが、資格を得ることで、仕事に対して自信とやりがいを持てるようになりました。 

——現在の「働きがい」は? 
ガスは日々の生活の中で必要なものなので、それを支えている自分たちの仕事が、そこで暮らす人たちの役に立っていると思えることでしょうか。この仕事は決してラクとは言えない仕事です。特に夏場は暑くて厳しいですけれど、地域の方に「ご苦労様」とか「ありがとう」とか現場で声をかけていただいたり、ジュースの差し入れをいただいたり。各現場を任されて作業にあたるので、責任もありますが、“自分たちが仕切る”というやりがいもありますね。 

——求職者の方へメッセージを! 
私自身そうだったように未経験から始められる仕事です。最初はわからないことだらけだと思いますが、先輩にならって1つひとつ仕事を覚えていってください。頑張れば頑張った分早く上がれますし、経験に応じて自分のできることが増えていくのも、楽しみのひとつだと思います。

企業情報

企業名金綱建設有限会社【本社】
代表金綱 孝典
従業員数10名
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら