GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社セイワ技研

掲載元 doda

【広島市/未経験歓迎!】機械設計 ※転勤無し 〜創業50年以上のモノづくり企業【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 本社 住所:広島県広島市佐伯区五…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験者入社実績あり/顧客の顔が見えるモノづくり企業/京セラ、旭化成、味の素など大手取引先への納入実績多数◎】

■職務内容:
当社の機械設計職として、モノづくりの現場で活躍する設備の機械設計をお任せします。主に、営業が顧客先でヒアリングをした内容をもとに仕様書・設計書を作成する仕事です。その後は実際の形にするため製造担当へ引き継ぎますが、
実際に納入されるまでは営業・設計・製造担当が一丸となってお客様のプロジェクト成功を導きます。

■研修制度:
まず製品の中身を学ぶため、製造部門で加工や組み立ての基礎知識を身に着けて頂きます(目安2年程度)。その後、設計部門で専任の教育担当と一緒に3DCADを用いて簡単な設計書作成から初めていただきます。独り立ちするまでには月日がかかりますが、しっかりと丁寧に育てるため、安心して就業いただくことができる環境を用意しております。

■職務の特徴:
・一人前になると、1ヶ月あたり10件程度の設計を担当いただきます。(既存製品改良が70%程度、イチから手掛けるものが20%程度)
・お客様のニーズを学ぶために営業に同行し、提案を行うこともございます。設計でありながらも顧客の顔が見えるため、実際にお客様先で装置が稼動しているのを見た際は、より大きなやりがいを感じることができます。

■所属組織に関して:機械設計担当2名、技術営業兼設計3名の計5名

■当社の設備:
当社が手掛ける設備(粉体供給機・軽量機・充填機)は、
樹脂製品、ゴム製品、薬品などの「もと」となる素材の計量・撹拌に使用される機械です。ファイルなどのプラスチック製品、電池、半導体商品、化粧品を作成するためには材料を一定量に測量したり、均一になるように混ぜる必要があり、そのために同社の機械が重要な役割を果たしています。

■主な取引先:
味の素、京セラ、カルビー、旭化成、花王、広島大学、マツダ等、他実績多数

■求める人物像:
・業務に前向きに取り組める方
・チームワ一クを大事にできる方
・コツコツとした業務に苦を感じない方
・アイデア出しが好きな方

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
特にございません。
未経験の方でも設計にチャレンジしたい方、歓迎いたします。

■歓迎条件:
・2D CAD/3D CADを使用した設計の実務経験(業界、年数不問)
・CADについて、専門学校や職業訓練学校等で学んだ経験(実務経験不要)
・機械加工経験

募集要項

企業名株式会社セイワ技研
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:広島県広島市佐伯区五日市町上河内141-2
勤務地最寄駅:JR山陽本線/五日市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
廿日市工場
住所:広島県廿日市市友田字橋桁449-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
370万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円
その他固定手当/月:15,000円

<月給>
205,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記給与は一律手当を含む金額です。
※経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(8月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
【休憩】12時から60分間、15時から15分間、平均残業時間20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月 ※会社規定に準ずる
家族手当:配偶者15千円、子ども2,500円※規定に準ずる
住宅手当:15,000円/月 ※会社規定に準ずる
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社3年以上対象/再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■報奨金
■社内レクリエーション(BBQなど)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土(月に1回出勤日がありますが、有給奨励日です)日祝、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇
※会社カレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社セイワ技研
資本金13百万円
平均年齢40歳
従業員数35名
事業内容■事業内容:
・粉体機器(供給機、計量機、混合機、粉砕機)の設計製作/販売
・研究用機器、設備の設計製作/販売
・液体機器(計量充填、攪拌混合)、関連設備の設計製作/販売
・一般機械や装置のオーダー設計製作/販売
・OEM提携による一般機械の開発/設計/製作
URLhttps://www.seiwag.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら