トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 大阪府【大阪】【リモート相談可】都市計画・まちづくりのコンサルタント◆年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
株式会社総合環境計画
掲載元 doda
【大阪】【リモート相談可】都市計画・まちづくりのコンサルタント◆年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
大阪支社 住所:大阪府大阪市西区立売堀…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
■仕事内容
ご経験に応じて、下記のミッションをお任せ致します。
・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、耐震改修促進計画、
景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定
・防災:地域防災計画策定、国土強靭化、防災・避難勧告マニュアル作成、国民保護、
各種ハザードマップ作成、防災施設調査
・公園:みどりの基本計画策定、公園施設に係る調査、検討、計画策定
■同社の特徴
・日本初!単独民間事業による開発整備促進区が採択されました。
名古屋市南区の工場跡地に開発整備促進区を適用し、
大規模商業施設の立地を緩和する都市計画を提案。
これが単独の民間事業としては、全国でも初めての事例となりました。
※その他、各分野の実績についてはHPをご参照ください。
http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/
■働く環境
・出張:基本的には宿泊を伴う出張はごく稀でほとんどございません。
・残業時間:コンサルタント職で平均20h/繁忙期でも30時間代です。
1つのプロジェクトにつき、2〜3名でチームを組んで担当します。週1回の会議もあり各メンバーの業務状況・量も確認しながらプロジェクトを入札するので無理な入札がなく無理な残業が発生しない体制です。
・時短勤務・育休・産休制度:現在、時短勤務で女性1人が働いています。育休制度は現在男性の社員さんが利用しております。
・在宅勤務:プロジェクトによって可否・頻度は要相談です。
■社員の声
建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、
ここでは自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。
総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。
その事により、考える力、発想力を身に着け、責任感とやり甲斐を持って業務を遂行する。
どんなに個人に素晴らしい能力があったとしても、それを発揮できる土壌がなければ会社としても個人にとっても発展していきません。
「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
(1)建設コンサルタント業界での実務経験をお持ちの方
(2)下記いずれかの資格をお持ちの方
◇技術士:建設部門(道路、都市及び地方計画、建設環境、河川・砂防及び海岸・海洋 他)
◇技術士:環境部門(環境保全計画、環境測定、自然環境保全、環境影響評価)
◇生物分類技能検定:1級
◇生物分類技能検定:2級
◇その他資格(RCCM、環境計量士等)
募集要項
企業名 | 株式会社総合環境計画 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市西区立売堀1-3-13 第三富士ビル2階 勤務地最寄駅:大阪メトロ四つ橋線線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 基本給内の手当てに応じ、見なし時間外手当の金額が変動致します。 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円〜377,000円 固定残業手当/月:85,000円〜100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円〜477,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当 ※最大5万円支給 ・技術士:3万円 ・生物分類技能検定1級:3万円 ・生物分類技能検定2級:5千円 ・RCCM:1万円 ・環境計量士:1万円 ■資格取得支援制度 ・技術士資格取得者:最大50万円支給(5年間で5分割支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業平均20h(繁忙期でも30h代)コロナウイルスの影響で午前10時までの時差出勤実施しております |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT教育 ■社内研修制度 ■社内勉強会 ■資格取得補助あり →技術士資格取得者に、50万円(5年で5分割にして支給) <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 (土曜、日曜、祝日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は3か月〜最大9か月とし、入社後1か月程度で面談をした上で期間を決定します。
※期間延長を前提にしたものではないため、入社1か月で試用期間終了となった実績もあります。
企業情報
企業名 | 株式会社総合環境計画 |
資本金 | 45百万円 |
従業員数 | 58名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設環境 環境アセスメント/予測/解析(大気、騒音、振動、水質、悪臭、地下水、土壌汚染、景観、日照、電波障害等) 自然環境調査・自然環境保全計画/環境測定・実態調査/風環境・予測・解析/地球温暖化防止等に係る調査検査検討 |
URL | http://www.sg-kankyo.co.jp/ |